プロフィール
かわたろー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:315770
QRコード
▼ 激熱‼真冬タイラバ~桜鯛現る
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは!
最近時化続きですで出られませんが
昨日は運良く凪ぎに恵まれたんで
いつもとは違うお昼から夕マズメまで
がっつり攻めるプランでやってみました‼
ポイントは前回、前々回好調な
無敵の真冬真鯛ポイント
天草はこの時期、魚を釣ることすら
難しいくらい不毛地帯というイメージがありましたが
それはかわたろーの当時の腕と経験が未熟だっただけ
今回は2月なのに(゜ロ゜)的な釣りになりました

まずは新しい刀を手にいれました
これはランカーメバルやギガアジを視野にいれたアジングロッド
リップルのリアルクレセント74tz
リールはツインパワー3000に
08を200m

通称オオモンハタドラグを掛けて
曲げると素晴らしいベンドカーブと
安心感
アジングロッドのような感度を残しつつ
エギングロッドのmLクラスのパワーを秘めています。重量も76g(笑)
これを格安で入手できました。

気合いが入ります(笑)
さて、長くなりましたが
ポイントにつきました‼
ポイントに着く前にティップランで遊んでたんですが
1杯バラシてしまいました(^^;
しかし、感度抜群なんでしっかり当たりがわかります。
で

いきなり意味がわからん奴がヒット
通称オオモンハタドラグを40秒以上出されてどうにもならん魚でリーダーブレイク(^^;
いつも、こんなやつの為にタックルの
強化をしてたのにライトロッドに替えたとたんにこれですよ…
魚的には時期的要素を考慮して
化物真鯛か青物の7キロオーバーくらいな気が…最近、ヒラマサが回遊しはじめたんでなんか悔しいです
気をとりなおして

アオハタゲットです
さっきの大物は捨て置き
50upのアオハタなら余裕で捕れます
アジングロッドでジギングをすると
ジグにかかるフォールの抵抗を抑えることが出来て、いつも底が取れない水深でも
釣りを快適にすることが可能です
掛けたらライトロッドの曲がりで魚をいなしてくれますので
魚もスイスイ上がります



アジングロッドやタイラバロッドで
アオハタ特有の小さな当たりを掛けていきます
そして

ランカーアオハタもゲット
オフショアが久々のR君を横に
容赦ないアオハタラッシュ
今日は私の勝ちだと思ってた夕マズメ
本日ピクリともしなかった
真鯛が火を吹きます

Rの竿にズシーンと重い走りが!!
Rは私の良きライバル
この男、私には持ってないものを
持ち合わせていて
私が不調な時ほど良く掛けます
5分ほどゆっくりファイトして

80センチ真鯛をゲット!
タイラバを今まで否定してきた彼ですがようやくスランプから解放されたらしく
火を吹いた‼
そこから3キロを2連
私も負けじと掛けるが
普通の真鯛(^^;
など
日が暮れる寸前まで頑張った結果

大漁!\(^^)/
去年の私では考えられない
真冬でポイントを見つけることができて
よかったと…
真冬でタイラバするにあたり
大事にすることはデカアオハタを見つけること
デカアオハタと真鯛は似たようなとこに居ます。真鯛の釣れない時間は
インチクやジグでアオハタと遊び
本命に備える
ポイント開拓って本当に大事です
これからももっと釣れるポイント開拓に明け暮れます^^
やはり食わず嫌いは損をします(笑)
では
Android携帯からの投稿
最近時化続きですで出られませんが
昨日は運良く凪ぎに恵まれたんで
いつもとは違うお昼から夕マズメまで
がっつり攻めるプランでやってみました‼
ポイントは前回、前々回好調な
無敵の真冬真鯛ポイント
天草はこの時期、魚を釣ることすら
難しいくらい不毛地帯というイメージがありましたが
それはかわたろーの当時の腕と経験が未熟だっただけ
今回は2月なのに(゜ロ゜)的な釣りになりました

まずは新しい刀を手にいれました
これはランカーメバルやギガアジを視野にいれたアジングロッド
リップルのリアルクレセント74tz
リールはツインパワー3000に
08を200m

通称オオモンハタドラグを掛けて
曲げると素晴らしいベンドカーブと
安心感
アジングロッドのような感度を残しつつ
エギングロッドのmLクラスのパワーを秘めています。重量も76g(笑)
これを格安で入手できました。

気合いが入ります(笑)
さて、長くなりましたが
ポイントにつきました‼
ポイントに着く前にティップランで遊んでたんですが
1杯バラシてしまいました(^^;
しかし、感度抜群なんでしっかり当たりがわかります。
で

いきなり意味がわからん奴がヒット
通称オオモンハタドラグを40秒以上出されてどうにもならん魚でリーダーブレイク(^^;
いつも、こんなやつの為にタックルの
強化をしてたのにライトロッドに替えたとたんにこれですよ…
魚的には時期的要素を考慮して
化物真鯛か青物の7キロオーバーくらいな気が…最近、ヒラマサが回遊しはじめたんでなんか悔しいです
気をとりなおして

アオハタゲットです
さっきの大物は捨て置き
50upのアオハタなら余裕で捕れます
アジングロッドでジギングをすると
ジグにかかるフォールの抵抗を抑えることが出来て、いつも底が取れない水深でも
釣りを快適にすることが可能です
掛けたらライトロッドの曲がりで魚をいなしてくれますので
魚もスイスイ上がります



アジングロッドやタイラバロッドで
アオハタ特有の小さな当たりを掛けていきます
そして

ランカーアオハタもゲット
オフショアが久々のR君を横に
容赦ないアオハタラッシュ
今日は私の勝ちだと思ってた夕マズメ
本日ピクリともしなかった
真鯛が火を吹きます

Rの竿にズシーンと重い走りが!!
Rは私の良きライバル
この男、私には持ってないものを
持ち合わせていて
私が不調な時ほど良く掛けます
5分ほどゆっくりファイトして

80センチ真鯛をゲット!
タイラバを今まで否定してきた彼ですがようやくスランプから解放されたらしく
火を吹いた‼
そこから3キロを2連
私も負けじと掛けるが
普通の真鯛(^^;
など
日が暮れる寸前まで頑張った結果

大漁!\(^^)/
去年の私では考えられない
真冬でポイントを見つけることができて
よかったと…
真冬でタイラバするにあたり
大事にすることはデカアオハタを見つけること
デカアオハタと真鯛は似たようなとこに居ます。真鯛の釣れない時間は
インチクやジグでアオハタと遊び
本命に備える
ポイント開拓って本当に大事です
これからももっと釣れるポイント開拓に明け暮れます^^
やはり食わず嫌いは損をします(笑)
では
Android携帯からの投稿
- 2017年2月20日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント