プロフィール

かわたろー

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:315508

QRコード

死闘!?動く岩、遂に決着

今回はさとる氏を乗せて、
オジサン釣り オオモンハタ狙い…


さとる氏は自前のスコーピオンdcに


僕の炎月SS610mh


オオモンハタやオジサンが

ぽつぽつ釣れるなか、本人の希望で

僕のtgベイトかわたろー仕様に

変更したいとお願いされたので



彼の自前のスナップのノットを引っ張ると


簡単に千切れた(笑)


「こんなのでは大きいオオモンハタ掛けたら
切られるよ」と、、私自身がノットを組み直して5号から7号にリーダーを強化


また、長さも1ヒロから6ヒロにしました。


彼はシーバスアングラーなので
ロングリーダーは使わないとのこと。


何が掛かるかわからないこの釣りでは


常に万全を心掛けることが大事


また、、


僕のtgベイト無くされたくなかったので(爆)


自分のタックル以上に真剣に組んだのでした。


s6swycidi7vp56n8svx2_480_480-3b4d1b75.jpg


今はこの針にシーハンターの15号を


結んでます。アシストラインは
マジックで塗ってます(笑)好みの話


その後、さとる氏は1キロ程の真鯛をゲット


そして、この真鯛は記録だから

写真を(笑)と物持ち写真をお願いされたので

パシャっと


なんと低い志し(笑)


本人が語っていました。


その後、事件は起こった。



そう、、あの動く岩がさとる氏のタックルに


掛かったのだった。


今回、掛けた場所は水深38m平均のとこで


31mまで掛け上がる瀬があり。



何もない38mでのヒット




とりあえず、今まで幾度となくやられてるので


緩めでテンションを掛けながら持久戦に


持ち込むようにお願いし、、私はエンジンを

かけた。


そう、、ガーミン海図による地形把握と


小回りの効くゴムボならではの、、



魚を瀬からゆっくり剥がして何もないとこで


へたばらせる作戦が始まったのだ!



このとき、結構流れていたので



さとる氏のラインが斜めにはいる度に


魚の方に向かって走り


すると、、スコーピオンでも、リールを巻く事ができ、、何故か魚がちょっとずつ浮いていた



繰り返すこと10分


今度は魚が31mの瀬の方に向かった



ボートで反対に走るもジワジワ魚は瀬に向かっていく。

ジリジリ…


嫌な感覚が竿先を見るとわかる



擦られてる



ヤバイと思い瀬から離れるようにボートを流す


さとる氏には全力で闘ってもらう


すると、、


遂に魚が浮き始めたのだ。



そして、、海中から茶色い巨大な物体が見えてくる。



まさか。


こんなことって!?



完全に浮上



二人して叫んだ



どれだけこの日を待ったのか



どれだけこの瞬間を待ったのか



何回掛けてもやっぱりやられる動く岩は


さとる氏のファイトと僕の操船により



ついに捕獲されたのだ



ネットに入って


一人で引き上げ



余韻に浸る




jprp5z5dw4zbovk7izha_480_480-d7955386.jpg


でかすぎる




yhag7rdab4tp4u9pw5zv_480_480-8b8a09ed.jpg


チャイロマルハタ104㎝17.75キロ


hcs294dzvy8e9pnbar4v_480_480-8cbb6c30.jpg

タックル
ロッド炎月SS610mh
リールスコーピオンdc
ライン pe1.5(ラピノバ)リーダー7号(DAIWA真鯛リーダー)
ルアーtgベイト60g(笑)


pr45gzs54wdsb58smcxa_480_480-4e0f1946.jpg


皮一枚


実はファイト途中にフロントフックが外れている。



tbpbcyohhdmupg3vy77e_480_480-50d0d730.jpg
志しの低い真鯛は小さい(笑)


全てが小魚に見える



さとる氏おめでとう!



実はファイト途中に替わって貰いましたが


やっぱりいつもやられる動く岩で間違いありません。


リフトすると岩みたいな重いです(笑)


あとは掛かる場所で、クエ、チャマル、ヤイト、マハタと変わるのでしょう


これからが楽しみです(笑)


僕が掛けたら捕れていたか?


恐らく捕れてません


ライトタックルなら操船しないと捕れない


それがわかっただけでも


大金星です(^^)では

コメントを見る

かわたろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ