プロフィール
かわたろー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:313864
QRコード
▼ 3日間同じ所で浮く(笑)
皆さんこんばんは
またまた休みを頂いたんで
3日間同じ所で浮く(笑)という
企画をやってみました。
しかし、、3日間とも異なる客…
察しの通り…
片道280キロ×3
合計840キロの鬼畜の旅になりました(笑)
一日目…

オフショア初心者のえ○りか○き
に似た友人(笑)ちなみに股下は
小栗旬(笑)
と言われた友人のガイド

ペンペンは無限ヒット

レンジセッターで良型を連発

その後

私もぼちぼち釣り…

一日目は初心者にオフショアを
楽しんでもらって終了…
この男、、初乗りで真鯛、ハタ、シイラ
を釣り上げて中々満喫したみたいで
あと2回乗ったらマイタックルを買う(笑)
だそうです。
2日目…
青物を釣らないともう知らん(笑)
と…2年間オフショアをしながら
青物に嫌われ続けたgirlがついに炸裂

新メソッドでハガツオをゲット

更に3本追加(笑)
ハガツオは飽きた…ということで
今度はペンペンを…

今日も沢山居ます\(^^)/(笑)(笑)
その後、、、
アオハタを6本釣り…
色々やって2日目は終了…

ここで最近ハマりのアオハタを…


とにかく薄い掛かりのアオハタ…
これを確実に乗せるにはどうすれば…
答えはドラグセッティングとやり取りに
ありました。
アオハタの渋い時の当たりの代表格は
通称…
ピンポンダッシュ(笑)
そう、小学生の悪童がするあれですが
巻いていると、、コン
と1回当たるあれです。
実はアオハタ
ここでミスしてもまた落とせば
食ってきます。
コンッと渋い当たりには
ドラグをズルズルで対処します。
え?合わせは入れないの?
答えはYes
合わせません
では、どうやって闘うの?
イメージは闘うのではありません
騙しあいです(笑)
ヤエンをイメージしてください。
ヤエンはアジをイカに食わせながら
ドラグを調整しながら
騙し騙し寄せます
アオハタは掛けるまでは大変でも…
引きが強いわけではありません
むしろ重いだけ(笑)
ということは
ドラグをズルズルにしても
ゆっくり巻いていると
自然に上がってきます。
更に、、他の魚と違いのは
その浮き袋の弱さで
実は昔、、ごり巻きでアオハタを上げていて
ばらしたんですが…数分後…
突然海面に浮上(笑)という事件がありました(笑)
20mも上げてしまえば
たとえ、悪あがきをされても
海面に浮上する可能性があります。
また、海面に浮上した際には
黄色なんでわかりやすいですね!

アオハタは結構、こんなやつを食べてます。ご参考までに。
また、アオハタを探すヒントですが
アオハタが居るエリアは不思議とエソが
少ないです。また、砂地がメインの
場所が多いですね!
で、、3日目は
嵐を呼ぶ男YOSHIKI(笑)

なんだか怪しい雰囲気(笑)
しかも、30キロ以上沖には雷が…
短時間でハガツオを釣りました。

いつも左巻きのYOSHIKIは右巻きが苦手
相手はハガツオなんで結構こなされてました(笑)

この日は結局ハガツオ3本釣って
帰りました。
一日目で調査して2日目で煮詰めて
3日目は大漁と意気込んでましたが…
天気には勝てません。
また、、こんな無茶をしてたんで
体が逝きました(^^;
お昼までには家に帰り着き
その後はぐっすりコースでした(^_^)
Android携帯からの投稿
またまた休みを頂いたんで
3日間同じ所で浮く(笑)という
企画をやってみました。
しかし、、3日間とも異なる客…
察しの通り…
片道280キロ×3
合計840キロの鬼畜の旅になりました(笑)
一日目…

オフショア初心者のえ○りか○き
に似た友人(笑)ちなみに股下は
小栗旬(笑)
と言われた友人のガイド

ペンペンは無限ヒット

レンジセッターで良型を連発

その後

私もぼちぼち釣り…

一日目は初心者にオフショアを
楽しんでもらって終了…
この男、、初乗りで真鯛、ハタ、シイラ
を釣り上げて中々満喫したみたいで
あと2回乗ったらマイタックルを買う(笑)
だそうです。
2日目…
青物を釣らないともう知らん(笑)
と…2年間オフショアをしながら
青物に嫌われ続けたgirlがついに炸裂

新メソッドでハガツオをゲット

更に3本追加(笑)
ハガツオは飽きた…ということで
今度はペンペンを…

今日も沢山居ます\(^^)/(笑)(笑)
その後、、、
アオハタを6本釣り…
色々やって2日目は終了…

ここで最近ハマりのアオハタを…


とにかく薄い掛かりのアオハタ…
これを確実に乗せるにはどうすれば…
答えはドラグセッティングとやり取りに
ありました。
アオハタの渋い時の当たりの代表格は
通称…
ピンポンダッシュ(笑)
そう、小学生の悪童がするあれですが
巻いていると、、コン
と1回当たるあれです。
実はアオハタ
ここでミスしてもまた落とせば
食ってきます。
コンッと渋い当たりには
ドラグをズルズルで対処します。
え?合わせは入れないの?
答えはYes
合わせません
では、どうやって闘うの?
イメージは闘うのではありません
騙しあいです(笑)
ヤエンをイメージしてください。
ヤエンはアジをイカに食わせながら
ドラグを調整しながら
騙し騙し寄せます
アオハタは掛けるまでは大変でも…
引きが強いわけではありません
むしろ重いだけ(笑)
ということは
ドラグをズルズルにしても
ゆっくり巻いていると
自然に上がってきます。
更に、、他の魚と違いのは
その浮き袋の弱さで
実は昔、、ごり巻きでアオハタを上げていて
ばらしたんですが…数分後…
突然海面に浮上(笑)という事件がありました(笑)
20mも上げてしまえば
たとえ、悪あがきをされても
海面に浮上する可能性があります。
また、海面に浮上した際には
黄色なんでわかりやすいですね!

アオハタは結構、こんなやつを食べてます。ご参考までに。
また、アオハタを探すヒントですが
アオハタが居るエリアは不思議とエソが
少ないです。また、砂地がメインの
場所が多いですね!
で、、3日目は
嵐を呼ぶ男YOSHIKI(笑)

なんだか怪しい雰囲気(笑)
しかも、30キロ以上沖には雷が…
短時間でハガツオを釣りました。

いつも左巻きのYOSHIKIは右巻きが苦手
相手はハガツオなんで結構こなされてました(笑)

この日は結局ハガツオ3本釣って
帰りました。
一日目で調査して2日目で煮詰めて
3日目は大漁と意気込んでましたが…
天気には勝てません。
また、、こんな無茶をしてたんで
体が逝きました(^^;
お昼までには家に帰り着き
その後はぐっすりコースでした(^_^)
Android携帯からの投稿
- 2017年8月26日
- コメント(3)
コメントを見る
かわたろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント