プロフィール

かわたろー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:323160
QRコード
▼ 時期はずれのツンデレなアカハタを追う
- ジャンル:釣行記
- (根魚)
皆さんこんにちは❗
昨日はヒラマサ狙いで沖磯に行きましたが
小潮、、満潮は昼の3時、
潮、全く動かない最悪の状況、
薩摩のロッキーさんたちもダメだったみたいで、どこでも渋かった様子、、
しかし、、
我、ホームには地磯、沖磯問わず、
アカハタ様がいらっしゃいます…(笑)
沖磯だから釣れるから…
いえ、地磯のほうが釣れます…(笑)
やはり、毎日毎日フカセ師にキビナゴで
抜かれたら数も減りますし
スレます…今日は青物のついでに
アカハタを追いかけました❗(^-^)/
私が狙うアカハタは
低活性の個体、
やはり、潮も動かねばアカハタも動かない訳で、、更に時期が遅め…(^^;
現にメタルジグでアカハタ狙ってる方は
3人でキープサイズ3匹という厳しい現実
高活性の個体も少ない訳です
では、、

そんなに釣れてませんが、、…(^^;
キープサイズのみ10匹
30㎝以上をキープ、、
実はワームでネチネチ釣ると
ジグよりお安い価格で釣れる訳です
今回のタックルは
エメラルダスMX83ML
リールバイオマスター3000
ジグヘッドは静ヘッド10グラム
ワームは極悪X
アカハタ居なくなるからワームは伏せます…(笑)
peは1号でok
基本低活性のアカハタは動くワームに
なかなか来ません、、
底でじっと待ってるみたいです、、
メソッドは
底をとって15秒ステイ、
当たりがなければ、ゆっくり巻き上げて
数回シャクってまた、落として
ステイ、、
これだけです…(笑)
キモはステイ中の渋いショートバイトの中でいつ、フッキングをかますか…
これがテーマで、やっぱり失敗することもあります、、
ツンデレのアカハタさんは、、
最初はツンツンしてて中々デレてくれません…(^^;
ツンツンされながら違和感なくラインを張り、デレ始め、竿に重みが微かに伝わる時に鬼合わせ、ごり巻きで取ります
やはり、ごり巻きしないとすぐに
根に巻かれます、、
でもこの釣り方なら
潮が動かず悪い時も、
青物のついでに20匹以上は釣れるはずです
40%でキープサイズが混じるのでキープしてあとは返します…
アカハタも数が減ってるみたいなので
今回も25匹ほど釣りましたが、
30㎝前後をキープして
あとはリリース、、
長く楽しみたいものだからです❗

友人のファイト



リリースサイズたち
そして、、

鍋の具材
今夜は鍋です❗
アカハタが本業になってますが、、
私は青物が釣りたいです…(笑)
頑張ります、、
アカハタはジグヘッド、ワーム
一式12セット分でも2000円掛かりませんのでお得です、、
テキサスリグが苦手なので…
では
Android携帯からの投稿
昨日はヒラマサ狙いで沖磯に行きましたが
小潮、、満潮は昼の3時、
潮、全く動かない最悪の状況、
薩摩のロッキーさんたちもダメだったみたいで、どこでも渋かった様子、、
しかし、、
我、ホームには地磯、沖磯問わず、
アカハタ様がいらっしゃいます…(笑)
沖磯だから釣れるから…
いえ、地磯のほうが釣れます…(笑)
やはり、毎日毎日フカセ師にキビナゴで
抜かれたら数も減りますし
スレます…今日は青物のついでに
アカハタを追いかけました❗(^-^)/
私が狙うアカハタは
低活性の個体、
やはり、潮も動かねばアカハタも動かない訳で、、更に時期が遅め…(^^;
現にメタルジグでアカハタ狙ってる方は
3人でキープサイズ3匹という厳しい現実
高活性の個体も少ない訳です
では、、

そんなに釣れてませんが、、…(^^;
キープサイズのみ10匹
30㎝以上をキープ、、
実はワームでネチネチ釣ると
ジグよりお安い価格で釣れる訳です
今回のタックルは
エメラルダスMX83ML
リールバイオマスター3000
ジグヘッドは静ヘッド10グラム
ワームは極悪X
アカハタ居なくなるからワームは伏せます…(笑)
peは1号でok
基本低活性のアカハタは動くワームに
なかなか来ません、、
底でじっと待ってるみたいです、、
メソッドは
底をとって15秒ステイ、
当たりがなければ、ゆっくり巻き上げて
数回シャクってまた、落として
ステイ、、
これだけです…(笑)
キモはステイ中の渋いショートバイトの中でいつ、フッキングをかますか…
これがテーマで、やっぱり失敗することもあります、、
ツンデレのアカハタさんは、、
最初はツンツンしてて中々デレてくれません…(^^;
ツンツンされながら違和感なくラインを張り、デレ始め、竿に重みが微かに伝わる時に鬼合わせ、ごり巻きで取ります
やはり、ごり巻きしないとすぐに
根に巻かれます、、
でもこの釣り方なら
潮が動かず悪い時も、
青物のついでに20匹以上は釣れるはずです
40%でキープサイズが混じるのでキープしてあとは返します…
アカハタも数が減ってるみたいなので
今回も25匹ほど釣りましたが、
30㎝前後をキープして
あとはリリース、、
長く楽しみたいものだからです❗

友人のファイト



リリースサイズたち
そして、、

鍋の具材
今夜は鍋です❗
アカハタが本業になってますが、、
私は青物が釣りたいです…(笑)
頑張ります、、
アカハタはジグヘッド、ワーム
一式12セット分でも2000円掛かりませんのでお得です、、
テキサスリグが苦手なので…
では
Android携帯からの投稿
- 2014年11月17日
- コメント(6)
コメントを見る
かわたろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント