プロフィール
HEY!ちゃん
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:176490
QRコード
▼ 晩秋の今年ラスト輪島へ!
- ジャンル:釣行記
11月19日
平日でしたが、仕事を代休取り行ってきました!石川県輪島!!
いよいよ秋も深まり、、、日本海も時化の季節、予約しても大抵は中止濃厚なんですが、
この日は何とか前日までの時化も若干和らぎ!?
今回は行きつけのプロショップ常連さんたち8名で、ヒラマサプラッギングゲームメイン
お世話になったのは『凪紗丸』岩坂船長。

前回輪島を訪れた際、泊まった民宿『いろは』を経営する船長である
さて、早朝6時出船し、最初のポイント『嫁礁』を目指しますが、風&ウネリが残り船上バタバタ(汗)

朝のうちは曇ってましたが、徐々に天気も回復
ただ、写真以上にウネり、ミヨシで立ってるだけで精一杯・・・
4名キャスティング、4名ジギング組に分かれ、釣行開始!!
ボクはジギングからでしたが、水深10~40mの起伏の激しいこのポイントで、いきなりキャスト組にヒット!!
4kg程のヒラマサだったのですが、テンション上がりますわ~

この日はトップに反応がよくバイトは結構ありましたが、、、
サイズが小さいのかな・・・あまり乗らずwww
ボクもキャストしますが、ワラサ(この地方で言うガンド)もアタックしてきます!

漁師の方たちは、大型のブリを揚げているとの情報もあり、美味しい寒ブリも1本欲しいな~なんで思いながら・・・
船中ポツポツのヒットで爆発!って感じではなかったのですが
ライトタックルでアコウ(キジハタ)も狙ったけれど、根魚は反応悪く
底潮が効いてていい感じだったのですが、何かパターンが違ったのだろうか・・・
この釣りもホントに奥が深いのである・・・まだまだ勉強です

風も強く船が流されるので軽いジグでは底取りに時間がかかり、ボトムネチネチやって回収を繰り返す・・・

そしてようやくGET!!うれしいマハタっす
このあと、船中ジグでも3~4kgのヒラマサがヒット
(まぁヒラマサといってもこのポイントで釣れるのは小マサなんすがね笑)
で、いつ『七ツ島』ポイントへ行くのかと楽しみにしてたのですが・・・
結局この日は波もあり風も6m程ですがおさまる感じでもなかった為か、終日嫁礁をぐるぐるするのみで釣行終了。。。
やはり、大型のヒラマサポイント『七ツ島』へ行きたかった(涙)
PE6号タックルの出番なし・・・
帰港~

そして、ついでに晩秋の輪島港


このテトラはいつか釣りをしてみたいトコである
この後、みんなで石川県!と言えばこれでしょう!?ってことでwww
ゴーゴーカレー

ココ壱のカレーも旨いがこのスパイシーなカレーもGOOD!!
ちょっと遠いけれど、輪島はホントいい所です
また、、、来年も(笑)
今釣行は船中10本程と爆釣とは言えませんでしたが、楽しく釣りが出来た事に、仲間に感謝です。
そして、その『輪島爆釣』は来年にとっておきますわwww
さて、年内あと1回日本海キャスティングゲームでヒラマサ、そして正月用の寒ブリを狙いにいって(時化たらアウトですが)
何とかいい釣果で締めくくりたいと想っております!!!
年明けは三重の海で楽しみたいな、、、と。
なにやら、三重某所では黒いダイヤが跳ねてるとか・・・(笑)
うん、色々楽しみ♫
平日でしたが、仕事を代休取り行ってきました!石川県輪島!!
いよいよ秋も深まり、、、日本海も時化の季節、予約しても大抵は中止濃厚なんですが、
この日は何とか前日までの時化も若干和らぎ!?
今回は行きつけのプロショップ常連さんたち8名で、ヒラマサプラッギングゲームメイン
お世話になったのは『凪紗丸』岩坂船長。

前回輪島を訪れた際、泊まった民宿『いろは』を経営する船長である
さて、早朝6時出船し、最初のポイント『嫁礁』を目指しますが、風&ウネリが残り船上バタバタ(汗)

朝のうちは曇ってましたが、徐々に天気も回復
ただ、写真以上にウネり、ミヨシで立ってるだけで精一杯・・・
4名キャスティング、4名ジギング組に分かれ、釣行開始!!
ボクはジギングからでしたが、水深10~40mの起伏の激しいこのポイントで、いきなりキャスト組にヒット!!
4kg程のヒラマサだったのですが、テンション上がりますわ~

この日はトップに反応がよくバイトは結構ありましたが、、、
サイズが小さいのかな・・・あまり乗らずwww
ボクもキャストしますが、ワラサ(この地方で言うガンド)もアタックしてきます!

漁師の方たちは、大型のブリを揚げているとの情報もあり、美味しい寒ブリも1本欲しいな~なんで思いながら・・・
船中ポツポツのヒットで爆発!って感じではなかったのですが
ライトタックルでアコウ(キジハタ)も狙ったけれど、根魚は反応悪く
底潮が効いてていい感じだったのですが、何かパターンが違ったのだろうか・・・
この釣りもホントに奥が深いのである・・・まだまだ勉強です

風も強く船が流されるので軽いジグでは底取りに時間がかかり、ボトムネチネチやって回収を繰り返す・・・

そしてようやくGET!!うれしいマハタっす
このあと、船中ジグでも3~4kgのヒラマサがヒット
(まぁヒラマサといってもこのポイントで釣れるのは小マサなんすがね笑)
で、いつ『七ツ島』ポイントへ行くのかと楽しみにしてたのですが・・・
結局この日は波もあり風も6m程ですがおさまる感じでもなかった為か、終日嫁礁をぐるぐるするのみで釣行終了。。。
やはり、大型のヒラマサポイント『七ツ島』へ行きたかった(涙)
PE6号タックルの出番なし・・・
帰港~

そして、ついでに晩秋の輪島港


このテトラはいつか釣りをしてみたいトコである
この後、みんなで石川県!と言えばこれでしょう!?ってことでwww
ゴーゴーカレー

ココ壱のカレーも旨いがこのスパイシーなカレーもGOOD!!
ちょっと遠いけれど、輪島はホントいい所です
また、、、来年も(笑)
今釣行は船中10本程と爆釣とは言えませんでしたが、楽しく釣りが出来た事に、仲間に感謝です。
そして、その『輪島爆釣』は来年にとっておきますわwww
さて、年内あと1回日本海キャスティングゲームでヒラマサ、そして正月用の寒ブリを狙いにいって(時化たらアウトですが)
何とかいい釣果で締めくくりたいと想っております!!!
年明けは三重の海で楽しみたいな、、、と。
なにやら、三重某所では黒いダイヤが跳ねてるとか・・・(笑)
うん、色々楽しみ♫
- 2014年11月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 2 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント