プロフィール
よっしー【黒ゴマ】
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:150147
QRコード
▼ 潮が悪い時の釣り方
こんにちは、黒ごまです。
潮が動かない日は、魚が口を使いにくいイメージがあり以前はイマイチ釣ることが出来ませでした。
流れの中で釣るには、適度な濁りと流れの速さがあったほうが良いと思っています。
けれど、潮が悪い時はそんな条件は、特定の時間やスポットだけしか無いことが多く、ほとんどの時間をダラダラした潮に付き合わなければなりませんね。
その中でも、できる限り流れがあるポイントを選び時間を選べばミノーでも、釣れたことがあります。
けれど、ほげることが多い釣りになります。
潮周りが悪い日の流れの釣りは難しくて私はあまりやらなくなってきました。
最近は、そのめっきり反対の釣り。
リアクションの釣りを潮周りが悪い時はやっています。
トップやミノーのジャーキング、バイブレーション、プラグの速巻きなどです。
流してつるより私の場合は、こっちの反応のほうがもっぱらいいです。
多分、極端にナチュラルな釣りをするか、リアクションの釣りをするかがよさそうですが、わたしはリアクションの方が簡単かなぁとやっています。
私なりの対策ですが、誰かの参考になれば幸いです。
潮周りが悪いとき。
他の方はどんな戦略で釣りしてるのだろう。
よかったら情報交換したいですね。

潮が動かない日は、魚が口を使いにくいイメージがあり以前はイマイチ釣ることが出来ませでした。
流れの中で釣るには、適度な濁りと流れの速さがあったほうが良いと思っています。
けれど、潮が悪い時はそんな条件は、特定の時間やスポットだけしか無いことが多く、ほとんどの時間をダラダラした潮に付き合わなければなりませんね。
その中でも、できる限り流れがあるポイントを選び時間を選べばミノーでも、釣れたことがあります。
けれど、ほげることが多い釣りになります。
潮周りが悪い日の流れの釣りは難しくて私はあまりやらなくなってきました。
最近は、そのめっきり反対の釣り。
リアクションの釣りを潮周りが悪い時はやっています。
トップやミノーのジャーキング、バイブレーション、プラグの速巻きなどです。
流してつるより私の場合は、こっちの反応のほうがもっぱらいいです。
多分、極端にナチュラルな釣りをするか、リアクションの釣りをするかがよさそうですが、わたしはリアクションの方が簡単かなぁとやっています。
私なりの対策ですが、誰かの参考になれば幸いです。
潮周りが悪いとき。
他の方はどんな戦略で釣りしてるのだろう。
よかったら情報交換したいですね。

- 2016年9月12日
- コメント(2)
コメントを見る
よっしー【黒ゴマ】さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント