プロフィール
kura
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:159210
QRコード
オフショア 久しぶり
この週末は某船長にお願いしてオフショアへ。
タチウオがスタートしたとのことで、
頭の中は「太刀魚の刺身」で一杯で出船(爆)
やっぱり朝の海は気持いいですね。
アクアラインをクグリ、
途中、バースを打つも、チーバス2匹。
海保周りを流すと、サバもポツポツ当たります。
コロンとした美味しそうなサバ。
「ちゃり…
タチウオがスタートしたとのことで、
頭の中は「太刀魚の刺身」で一杯で出船(爆)
やっぱり朝の海は気持いいですね。
アクアラインをクグリ、
途中、バースを打つも、チーバス2匹。
海保周りを流すと、サバもポツポツ当たります。
コロンとした美味しそうなサバ。
「ちゃり…
- 2013年7月1日
- コメント(3)
未確認いきもの・・・
昨夜はホーム河川の上げ調査
本命ポイントへ向かう途中、
シャローでチーバスがピチャピチャしてるのが目に入る。
思わずちょっと投げちゃった(笑)
が、表層系は全く反応が取れず、
細いのとか、太いのとか、色々入れて、ようやく!
こんなのや、
こんなサイズに遊んでもらいました。
で、イソイソと本命Pへ移動。
ココ…
本命ポイントへ向かう途中、
シャローでチーバスがピチャピチャしてるのが目に入る。
思わずちょっと投げちゃった(笑)
が、表層系は全く反応が取れず、
細いのとか、太いのとか、色々入れて、ようやく!
こんなのや、
こんなサイズに遊んでもらいました。
で、イソイソと本命Pへ移動。
ココ…
- 2013年5月22日
- コメント(6)
バチパターン
今日は先日の釣行の反省会を一人で。
バチパターンの時合とパターンの検証。
前回と同じタイミングでポイントへ入る。
が、今回は流れの向きが逆。
湾奥の小場所では良くありますよね。
潮汐と風と河川のパワーバランスで流れ決まる場所。
早速、表層からチェックをいれて行く。
表層で早々にバイト!
少しアピールを強め…
バチパターンの時合とパターンの検証。
前回と同じタイミングでポイントへ入る。
が、今回は流れの向きが逆。
湾奥の小場所では良くありますよね。
潮汐と風と河川のパワーバランスで流れ決まる場所。
早速、表層からチェックをいれて行く。
表層で早々にバイト!
少しアピールを強め…
- 2013年5月6日
- コメント(0)
北海道の刺客?
GWは前半は家族旅行、後半は自宅でコロコロしてます。
そんな中、1日だけフル出撃。
■1ラウンド
ソル友のMIYAさんと快晴の河口。
沖のブレイクをテンポ良く誘って行く。
潮周りも弱いので、流れが出なくて苦戦。
1時間ほど投げて、突然ゴチン!
60くらいのシーバス、エラ荒い2発でフックアウト。
しばらくして…
そんな中、1日だけフル出撃。
■1ラウンド
ソル友のMIYAさんと快晴の河口。
沖のブレイクをテンポ良く誘って行く。
潮周りも弱いので、流れが出なくて苦戦。
1時間ほど投げて、突然ゴチン!
60くらいのシーバス、エラ荒い2発でフックアウト。
しばらくして…
- 2013年5月5日
- コメント(0)
ウェーダー・・・
月曜、時化あとの干潟を見たくて海へ。
ブレイクまで40分、ちゃぷちゃぷと歩いて行くと、
あらあら、綺麗なブルーの海でした(笑)
歩く自分の足が青いオーラを放ちます。
まるでアニメを見ているようですね。
10投して、潔く撤収です!!
帰りも汗だくで干潟ウォーキング。
ダイエットにはもってこいです(笑)
で、…
ブレイクまで40分、ちゃぷちゃぷと歩いて行くと、
あらあら、綺麗なブルーの海でした(笑)
歩く自分の足が青いオーラを放ちます。
まるでアニメを見ているようですね。
10投して、潔く撤収です!!
帰りも汗だくで干潟ウォーキング。
ダイエットにはもってこいです(笑)
で、…
- 2013年4月10日
- コメント(5)
干潟 再検証
前回と同じ干潟へ。
さて、前回パターンは再現出来るのか?を確認へ。
ポイントへ到着すると「あら?潮高い!」
潮位偏差が強くて、20cm以上高くで入れないしぃ~(爆)
しばらく様子を伺い、潮位を確認しながら沖へ向かいます。
潮位が下がらないと進めないので、
丁寧に地形を打ちながら前進して行く。
3つ目くらい…
さて、前回パターンは再現出来るのか?を確認へ。
ポイントへ到着すると「あら?潮高い!」
潮位偏差が強くて、20cm以上高くで入れないしぃ~(爆)
しばらく様子を伺い、潮位を確認しながら沖へ向かいます。
潮位が下がらないと進めないので、
丁寧に地形を打ちながら前進して行く。
3つ目くらい…
- 2013年3月31日
- コメント(1)
干潟 開拓
この日はKURIさんと干潟へ。
2人で初めてのポイントへ、チャぷん↓
風も弱く、フォローの微風を背負う絶好の条件。
気温、気配、新場所!
なんか良い感じで、2人とも自然と顔が緩む(笑)
「なんか釣れそ、じゃね~?」ってオッサン叫んでるし~(爆)
・・・・
まぁ、初めての場所、そんなに甘くは有りませんね。
2…
2人で初めてのポイントへ、チャぷん↓
風も弱く、フォローの微風を背負う絶好の条件。
気温、気配、新場所!
なんか良い感じで、2人とも自然と顔が緩む(笑)
「なんか釣れそ、じゃね~?」ってオッサン叫んでるし~(爆)
・・・・
まぁ、初めての場所、そんなに甘くは有りませんね。
2…
- 2013年3月27日
- コメント(3)
最新のコメント