プロフィール
クニ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:120881
QRコード
▼ 凄腕スタート
- ジャンル:日記/一般
9月1日から凄腕が始まったので、忙しい時期ですが短時間釣行をしてきました。
先ずは1日、いつもの河川の中流域でチェック開始。
下げが効き始める時間帯から狙い始めますが、ベイト(イナッコ)は大量にいるものの、ボイルも起こらず肝心のシーバスがやる気になっていない感じです。
何かのタイミングでシーバスのスイッチが入らないかと期待しながら、投げ続けますが、一向にバイトがありません。 そこでミノーからバイブレーションへルアーチェンジし、ピンをダイレクトに狙う作戦に変更。
そして、きわどい所にルアーが入った瞬間、いきなりバイト♪
フッキングして上がってきたのは、

かわいらしいサイズ・・・ ノンキ―でした(笑)
その後アタリが無くなったので、1日目は納竿としました。
続いて、2日。
昨日の中流域がイマイチだったので、下流域へエントリーする事にしました。 最下流のエリアではタチウオ釣り?をしている電気ウキがチラホラ見えたので、少し上流へ上がりスタートフィッシング!
先ずは表層からkomomo → サスケ → アーダ → バリッド → ローリングベイトへルアーチェンジし、しつこくヨレを狙っていると、ガツンとヒット♪ 障害物の多いポイントでしたが、エンジェルシューターでやっていたので、半ば強引にオープンエリアへ魚を誘導し無事キャッチ♪

キーパーゲットです(嬉)
そして、下げがかなりキツくなってきたので、少しアップにアーダを入れて、いつもは届かない橋脚の奥の奥へルアーを流し込みます。
すると、ターンした瞬間ガツンとバイト!
良い所に掛かってます(笑)

なんとかキーパー2匹目をゲット出来ました♪
ちなみにこのアーダはサマフェスの賞品です(笑)
その後、少し粘りましたがアタリが無くなったので納竿としました。
まだまだ始まったばかりの凄腕ですが、先ずはリミットメイク目指して頑張りたいと思っています!
先ずは1日、いつもの河川の中流域でチェック開始。
下げが効き始める時間帯から狙い始めますが、ベイト(イナッコ)は大量にいるものの、ボイルも起こらず肝心のシーバスがやる気になっていない感じです。
何かのタイミングでシーバスのスイッチが入らないかと期待しながら、投げ続けますが、一向にバイトがありません。 そこでミノーからバイブレーションへルアーチェンジし、ピンをダイレクトに狙う作戦に変更。
そして、きわどい所にルアーが入った瞬間、いきなりバイト♪
フッキングして上がってきたのは、

かわいらしいサイズ・・・ ノンキ―でした(笑)
その後アタリが無くなったので、1日目は納竿としました。
続いて、2日。
昨日の中流域がイマイチだったので、下流域へエントリーする事にしました。 最下流のエリアではタチウオ釣り?をしている電気ウキがチラホラ見えたので、少し上流へ上がりスタートフィッシング!
先ずは表層からkomomo → サスケ → アーダ → バリッド → ローリングベイトへルアーチェンジし、しつこくヨレを狙っていると、ガツンとヒット♪ 障害物の多いポイントでしたが、エンジェルシューターでやっていたので、半ば強引にオープンエリアへ魚を誘導し無事キャッチ♪

キーパーゲットです(嬉)
そして、下げがかなりキツくなってきたので、少しアップにアーダを入れて、いつもは届かない橋脚の奥の奥へルアーを流し込みます。
すると、ターンした瞬間ガツンとバイト!
良い所に掛かってます(笑)

なんとかキーパー2匹目をゲット出来ました♪
ちなみにこのアーダはサマフェスの賞品です(笑)
その後、少し粘りましたがアタリが無くなったので納竿としました。
まだまだ始まったばかりの凄腕ですが、先ずはリミットメイク目指して頑張りたいと思っています!
- 2012年9月3日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント