プロフィール
くま
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:19887
QRコード
▼ 第3回サクラマス
- ジャンル:釣行記
3月21日土曜日に追波サクラまたまた狙ってきました。
結論から言いますと…
いつも通りノーチェイス、ノーバイト、ノーフィッシュです(笑)

今回は週末土曜日ということで、多くの人が川に集まることを予想して仲間と二人で夜中から車中泊。
夜明け前の満潮が4時ころ、日の出が5時半ころで下げで流れが効き始める日の出のタイミングで釣り開始。
新月の大潮最終日、水温は6℃代、濁度14。
堰は3番と5番が開いている状況。
数日前に降った雨の影響で上流の水位は高め、濁りが収まっていない状況でした。
濁りの感じは泥というか砂が舞っているような感じ。
お昼前まで竿を振って心が折れて終了としました。
これだけ人が入っているのに周りでも全く竿は曲がっていませんでした。
なかなか厳しい日が続きますね。
例年なら彼岸の頃には祭があるはずなんですが。
監視員の方も今年は異常に釣れないって言ってました。例年の10分の1の釣果だそうです。
今回の釣行では詳しくは言えませんが、追波の流れのパターンっていうのを掴めたので、釣れなかったけど得るものは多かったかと思います。
iPhoneからの投稿
結論から言いますと…
いつも通りノーチェイス、ノーバイト、ノーフィッシュです(笑)

今回は週末土曜日ということで、多くの人が川に集まることを予想して仲間と二人で夜中から車中泊。
夜明け前の満潮が4時ころ、日の出が5時半ころで下げで流れが効き始める日の出のタイミングで釣り開始。

新月の大潮最終日、水温は6℃代、濁度14。
堰は3番と5番が開いている状況。
数日前に降った雨の影響で上流の水位は高め、濁りが収まっていない状況でした。
濁りの感じは泥というか砂が舞っているような感じ。

お昼前まで竿を振って心が折れて終了としました。
これだけ人が入っているのに周りでも全く竿は曲がっていませんでした。
なかなか厳しい日が続きますね。
例年なら彼岸の頃には祭があるはずなんですが。
監視員の方も今年は異常に釣れないって言ってました。例年の10分の1の釣果だそうです。
今回の釣行では詳しくは言えませんが、追波の流れのパターンっていうのを掴めたので、釣れなかったけど得るものは多かったかと思います。
iPhoneからの投稿
- 2015年3月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント