左巻きのベイトを使う最大の理由!

左巻 のベイトリール を使う最大の理由とは?左巻 ハンドル ベイトリールについて 左巻 については今更感もありますし、本人の自由です。
でも、これからベイトを始める方には左巻を推奨しています。
 
その最大の理由とは?
 
昔は、右巻き一択でした。私のベイト歴40年の中で、15年間は右巻、残り25年は左巻です。
じ…

続きを読む

遠投に特化した自作スプール

  • ジャンル:日記/一般
遠投に特化した自作スプール
現在、軽量スプールは色々と販売されていますが、どれもベイトフェネス的なモノばかりです。
遠投に特化したモノはありません。そして、DCブレーキに対応したモノは、皆無です。
遠投に対しても、低慣性化は極めて有効なんです。
なので、自作する事を決意しました。
そうすれば、アンタレスDC…

続きを読む

ヤマガブランクス103MH インプレ

  • ジャンル:釣り具インプレ
ヤマガブランクス103MH インプレ一旦は、お蔵入りした ヤマガブランクス103MH
しかし、改めて使ってみる
 
やっぱり、いい竿ですね。
購入したのは、3年前に遡る。
そういえば、インプレしていなかったので遅ればせながら、綴ってみました。
もちろん、主観的ですので含み置き下さい。
 
ヤマガブランクス 
バリスティッ…

続きを読む

ルアー飛距離戦争 勃発!

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (ベイト)
最近のルアーのパッケージ、やたら飛距離が目につくよね。ここにきて、シマノとダイワが競ってます。
それに伴い、ルアーは重くなってます。
まあ、ベイトタックル使いとしては嬉しい限りです。
もう、ジグの世界です。でも、釣れます!
ここで、疑問です。自分が投げたら、どれくらいとぶのか?
そして、知り合いのブロガ…

続きを読む