プロフィール
yamachan
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:90754
QRコード
対象魚
▼ サーフでルアー釣り(6/25)
- ジャンル:釣行記
昨日、朝まずめ超有名河口サーフに久々に釣行。
華々しく撃沈しましたが、色々ルアーを試すことが出来て、それなりに満足し収穫があったのですが、やっぱり釣り人は釣ってなんぼ。
明日はあの台(場所)が出るかもしれない?今日3万円つぎ込んだから、明日は千円で確変突入、大爆発するかもしれない。そう思うと夜も眠れなくなり、思いきって妻に相談!(^◇^)
妻から「どうせ釣れねべ。車汚すなよ、軽トラじゃねんだから・・・」(-_-)
父の威厳にかけても、何としても釣りたい!ここでヒラメを持ち帰って株を上げておきたい!家族の喜ぶ顔が見たい!と思ったかは別として、許可が降りたので、3時薄暗い中、車が汚くならない駐車場完備のサーフに到着。一人貸し切り状態、釣れないのではと不安になりながらも開始。私はプラグで釣りたい派なので、早速SRSZバーディス120f・s、サスケ烈波120で攻めるが、1時間経過、2時間経過するもバイト一切なし。
焦る!どうしよう!父の威厳丸つぶれ!このままでは確実に家での居場所がなくなってしまう。家を追い出されてしまうのでは?帰りに秋田市民市場で鯛を買っていこうか?色んなことを考えたが、ふと背中に予備のタックルボックスがあったことを思い出す。
ぶっ飛びくん95sレンズキャンディグローベリー
釣れるとは聞いていたが、食わず嫌いで一回も使ったことがない。そもそもシンペンのストップ&ゴーが、せっかちな私の性に合わない。藁にもすがる思いで渾身のキャスト。下巻きが見えるくらいすげー飛ぶ、ビックリした。ストップ&ゴーを繰り返すが当たりがない、焦る!底を取っていないことに気づく。落ち着いてゆっくり底を取る。
フォールの着底寸前、ドン!ハンドルが止まる。キター?水面で激しく暴れまくったのでシーバスかと思ったが、42cmの肉厚のヒラメでした(^◇^)
「ぶっ飛びくん」なんて呼び捨てにできません。私の中では「ぶっ飛びさん」になりました。様々です。
馬鹿の一つ覚えでプラグとトレイシー25しか使ったことがなかったのですが、シンペンいいですね。釣りの幅が広がって、釣りがまた楽しくなりました。タックルボックスに眠っていたスイッチヒッター120も、今回は釣果はなかったですが、なかなかいいですね。一軍ルアーの入れ替えで、タックルボックスが新しくなりそうです。次回は現時点での一軍ルアーについて検証してみたいと思います。





華々しく撃沈しましたが、色々ルアーを試すことが出来て、それなりに満足し収穫があったのですが、やっぱり釣り人は釣ってなんぼ。
明日はあの台(場所)が出るかもしれない?今日3万円つぎ込んだから、明日は千円で確変突入、大爆発するかもしれない。そう思うと夜も眠れなくなり、思いきって妻に相談!(^◇^)
妻から「どうせ釣れねべ。車汚すなよ、軽トラじゃねんだから・・・」(-_-)
父の威厳にかけても、何としても釣りたい!ここでヒラメを持ち帰って株を上げておきたい!家族の喜ぶ顔が見たい!と思ったかは別として、許可が降りたので、3時薄暗い中、車が汚くならない駐車場完備のサーフに到着。一人貸し切り状態、釣れないのではと不安になりながらも開始。私はプラグで釣りたい派なので、早速SRSZバーディス120f・s、サスケ烈波120で攻めるが、1時間経過、2時間経過するもバイト一切なし。
焦る!どうしよう!父の威厳丸つぶれ!このままでは確実に家での居場所がなくなってしまう。家を追い出されてしまうのでは?帰りに秋田市民市場で鯛を買っていこうか?色んなことを考えたが、ふと背中に予備のタックルボックスがあったことを思い出す。
ぶっ飛びくん95sレンズキャンディグローベリー
釣れるとは聞いていたが、食わず嫌いで一回も使ったことがない。そもそもシンペンのストップ&ゴーが、せっかちな私の性に合わない。藁にもすがる思いで渾身のキャスト。下巻きが見えるくらいすげー飛ぶ、ビックリした。ストップ&ゴーを繰り返すが当たりがない、焦る!底を取っていないことに気づく。落ち着いてゆっくり底を取る。
フォールの着底寸前、ドン!ハンドルが止まる。キター?水面で激しく暴れまくったのでシーバスかと思ったが、42cmの肉厚のヒラメでした(^◇^)
「ぶっ飛びくん」なんて呼び捨てにできません。私の中では「ぶっ飛びさん」になりました。様々です。
馬鹿の一つ覚えでプラグとトレイシー25しか使ったことがなかったのですが、シンペンいいですね。釣りの幅が広がって、釣りがまた楽しくなりました。タックルボックスに眠っていたスイッチヒッター120も、今回は釣果はなかったですが、なかなかいいですね。一軍ルアーの入れ替えで、タックルボックスが新しくなりそうです。次回は現時点での一軍ルアーについて検証してみたいと思います。





- 2017年6月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント