プロフィール
Yuto“pia”
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:166084
QRコード
▼ アウェイの1匹‼︎
- ジャンル:釣行記
- (Blue Blue, APIA・Angler's Utopia, ヴァンクール92H・ベンチュラ ランカーカスタム3012・Xband・カーボンウェーディングネット, RBB・リバレイ, ポジドライブガレージ・PDG, ima)
最近は日中もだいぶ暖かくなり夜の気温も二桁の日もあり春を感じる今日この頃‼︎


そんな中気温が10度という予報の日釣りに行ったYuto"pia"です‼︎
今回はバチの気になるホーム河川に行くか新燃岳の火山灰が降る新規開拓中の河川に行くか悩みましたが外洋向きの大河川に行く事に‼︎
そう思い立つと1週間はGoogleマップとにらめっこをし目星いポイントを見つけどうアクセスするか妄想にふけます‼︎
そして当日はマップを見ながらポイントに行くと写っていない柵があるじゃないですか(><)
とりあえず少し先から細い砂利道を進んで行くとなんと目星を付けていたポイントに到着‼︎
なんかこの時点で満足‼︎
そしてラインを片手に車を停める所を探し駐車完了‼︎
やっぱり大河川ということもあり対岸まで遠く水深もありそうなのでまずはフラットフラッターヘビーから‼︎
流れもあるしそれに伴う反転流、ヨレもあり雰囲気は良いです‼︎
が、アタリはないまま時間だけが過ぎここでソル友のしんごさんにラインを入れると少し下流のポイントにいると‼︎
すぐに電話をして状況を聞くとウネリがあり立ち込めるかわからないということでとりあえず今のポイントで1時間ほど撃って合流することに‼︎
やっぱりこのポイントもマップを見ながら行くとザブくんもいてすでに浸かってます‼︎
このポイントも雰囲気抜群‼︎
するとセイゴサイズのライズが始まるとしんごさんもザブくんも魚を掛けて行きますが自分はコッ‼︎というアタリだけで上手くのりません(;_;)
潮位も低くなってきたタイミングで前へと進むと水中の岩で左のヒザを強打‼︎
すると左足が冷たくなってきました。・°°・(>_<)・°°・。
そう‼︎
浸水です( ̄O ̄;)
気にせずパンチライン95マッスルをアップにキャストしてフワフワッと明暗の境に流し込むとググッと‼︎
すかさずアワセを入れて水上スキー状態で寄せて40cmちょいちょいのサイズですがアウェイの地での嬉しい1匹‼︎

そのあとはあとが続かず干潮を迎え次の日は用事もあるので納竿としました‼︎
いつもと違うとこで釣りをすると釣れだすタイミングがわからないこともあり常に緊張していて良い刺激があるしGoogleマップを見てこのポイントはどうだこうだ妄想するだけでも楽しいですねd( ̄  ̄)
また行きたいですね‼︎
帰りには鹿を目撃‼︎

Tackle Data
Rod:VANCOOR 92H(APIA)
Reel:VENTURA 3012 LUNKER CUSTOM (APIA)
Line:CAREER HIGH ♯1.5(SUNLINE)
Leader:Poket Shock Leader 35lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading NetIII(APIA)、
Reel:VENTURA 3012 LUNKER CUSTOM (APIA)
Line:CAREER HIGH ♯1.5(SUNLINE)
Leader:Poket Shock Leader 35lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading NetIII(APIA)、
Xband(APIA)
Equipment : Anglers Sport Vest VerIII(APIA )
- 2018年3月25日
- コメント(1)
コメントを見る
Yuto“pia”さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント