プロフィール

Yuto“pia”

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:160009

QRコード

稚鮎で確定‼︎

最近はもう桜も葉桜となり段々夏へと向けて暖かくなるのみのはずがまたまた寒くなったり寒暖の差があり体調に気を使いますよね‼︎


そしてまだこの寒気が来る前の日に釣りに行ってきたYuto"pia"です‼︎


以前バチやらハク、アミを確認出来ましたがこの季節のお祭りとなる『稚鮎』をメインにホーム河川へ行ってきました‼︎


ポイントとしては普段はテラスの上に水が無いのですが満潮になるとテラスの上に水が入りそのテラスの前にテトラが絡んだポイントに行ってみました‼︎


昼間は流れの中に稚鮎がいますが夜になるとテトラの隙間に稚鮎が溜まるのでまずはそのテラスからの水が落ち込むテトラの上にゴッツァン89Fをキャスト‼︎


イメージとしては稚鮎が上流へ泳いでるのに流されないように泳いでいたら横方向へスライドしてるようにルアーを泳がせてきた1投目‼︎


ガガッ‼︎


シーバスが入ってれば答えが早いです‼︎


流れに乗られないようにテラスの上にズリ上げて無事キャッチ‼︎


サイズは50cmある無しサイズですが最先良い1匹‼︎


zn9wwiud377i4ka9fshu_360_480-bbcab523.jpg


このまま数が入っていれば連続で・・・


と、2投目‼︎


やっぱりガツッ‼︎


エラ洗いをしないので今からの季節の良いゲストとなるズーナマさん‼︎


7monfjokitnfwi3dc6d4_360_480-04f1feba.jpg


そこからはルアーをコモモ110、フリルドスイマー、エルドール115F、バデル105、ドーバー99Fとナンバーセブンとローテさせ16連チャンd( ̄  ̄)


zt3ub5ectkzaks2voy28_360_480-93ff9dad.jpg


xxhtmdgntgnn3fiy6ndr_360_480-63189613.jpg


82n68fz6add3rbror77s_360_480-a32debc5.jpg


a5n2n7y469e5zi7owvuh_360_480-8d519654.jpg


j39fouc46s7fsjifxkbx_360_480-59df5c1a.jpg


bokbmbpokprvjhb9ndjk_360_480-46f31fad.jpg
↑↑最後の方は写真は撮っていません(>_<)


そしてテトラの下側に水位が下がるとアタリも無くなり次のポイントへ‼︎


次のポイントは小移動をして今調査中の河川なんですが少しウネリが入っていてもう少し潮位が下がるまで待機‼︎


30分位していざ入水‼︎


とりあえずブレイクへと向かいながら河川内をフラットフラッターヘビーで探って行きます‼︎


少しずつ潮位が下がると共にブレイクへと向かいますがキャストしたルアーを流しながらブレイクに届いたタイミングでロッドを上げてボトムの少し上を転がすイメージで流してボトムのエッジをかすめるとググッ‼︎


すかさずアワセを入れてポンピングで寄せるとティップを叩くような引きと共に寄ってきたのは40cmちょいちょいのヌーチーさんです‼︎


b7u4ecxkv3p6n3o8e6nm_360_480-b9aaf40a.jpg


そのあとも同じように流しますがアタリは無く時間が過ぎ携帯が鳴ります‼︎


するとソル友のサトルくんが到着‼︎


近くに来ると2つの影がありまたまたソル友のうみきくんと一緒です‼︎


軽く挨拶を交わして数十分後またまたまたソル友のけんとんけくんじゃないですか‼︎


そこから本流へと狙いを変えてキャストするとベイトがワサワサっと‼︎
 


サトルくんとその方向へ狙いを変えてスナップの先に付けたルアーはハイドロアッパー90S‼︎


アップへキャストして引き波をたてる位のリトリーブスピードでググッ‼︎


すかざずアワセを入れて寄せると結構引きますがそこは愛竿でいなし無事ネットイン‼︎


サイズは55cmと大きくは無いですが楽しませてくれた御ヒラ様‼︎


axvrjw5nntzgstyv8dy2_480_360-bdfab30a.jpg


すかざずストリンガーに掛けそこからはたまにバシャッ‼︎


魚はいますが後が続かず(>_<)


ルアーもカッター115、クロスウェイク、パンチラインスリムに変えてもアタリが得られません(ーー;)


またハイドロアッパー90Sに変えた1投目‼︎


ググッ‼︎


先程では無いサイズなので難なく寄って無事キャッチ!


サイズは40cmちょいちょいの御ヒラさま‼︎


ozb3rne682f5a64mdrwr_480_360-6a8ac9d2.jpg
↑↑左の魚‼︎


そのあとは干潮まで粘るもアタリは無く納竿としました‼︎


今回は確実にホーム河川で稚鮎付きを狙いを数を出せたし満足ですが次は調査中の河川でサイズを出したいなぁ〜⁈


Tackle Data

Rod:VANCOOR 92H(APIA)
Reel:VENTURA 3012 LUNKER CUSTOM (APIA)
Line:CAREER HIGH ♯1.5(SUNLINE)
Leader:Poket Shock Leader 25lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading NetIII(APIA)
     GRASPER-H(DRESS×RBB)
Equipment : Anglers Sport Vest VerIII(APIA )




























コメントを見る