プロフィール
桜 三平太
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:568670
QRコード
▼ アメマスとサクラマス
北海道で狙えるターゲットとして
アメマスとサクラマスははずせませんよね?
渓流のイワナが降海したものがアメマスで
ヤマメが降海したものがサクラマスです。
今時期はモンスタークラスのアメマスを夢見て狙うか
はたまた、見てもキレイだし食べても美味しいサクラマスを狙うか迷いますよね?
ここで質問なのですが
40センチくらいのサクラマスが釣れた場合、食べますか?
それともリリースしますか?
40くらいなら、まぁだいたいの方はリリースしちゃいますよね?
では、3キロを超えるサクラマスがつれたら?
これをリリースする人はほとんどいないと思います。
なぜなら、サクラマスは美味しい食べ物だからです。
じゃあ、同じく3キロを超えるアメマスが釣れた場合は?
ぼくは食べます!
確かに小さいのや痩せた個体はたべても美味しくないとおもいます。
しかし、太ったアメマスは刺身にするとピンク色の身でサクラマスほどじゃないにしろ、脂がのっていて美味いからです。
そう!アメマスは食べれるんです!
たとえば、浮き釣りの人達がアメマスを10匹以上袋にいれてキープしてるのを見たことがありませんか?
何年か前に、浮き釣りの人に
「なんでアメマスを殺すんだ!?」
と、からんでいるルアーマンを見たことがあります。
浮き釣りの人にしてみれば、アメマスは昔からおにぎりの具や、塩焼きなどで慣れ親しんできた食べ物
一方、ルアーマンにとっては遊んでもらえる友人であり貴重な資源なので、いつまでも遊んでもらえるようにリリースして大切にしたいと思うもの
だったかもしれない
ここで両者の対立となるわけです
その時のルアーマンの手には45センチくらいのサクラマスが袋に入ってました。
浮き釣り師は言いました
「そのルアーで釣れたサクラマスはどうする?」
ルアーマンは「サクラマスは食べ物だからキープする」と言いました
ならば!アメマスを食べている浮き釣り師もアメマスを食べるためにキープしても良いはずですよね?
その時のルアーマンの言葉
「アメマスはリリースするもだ!」
ぼくは思いました
いつからアメマスはリリース前提の魚になったんだ?
本来釣りとは食糧を確保するためにあみだされた狩猟の手段だったはず
いまは豊かになって、ルアーというゲーム性の強いもので楽しめるようになった
しかし、良いのが釣れたら食べたいと思う時があるかもしれない
浮き釣り師は生活するための食糧としてアメマスをキープしていたかもしれない
そんなルアーマンに一言言いたかった
「そんな事言うなら、サクラマスだってリリースしろよ!」
自分が正しいと思い込んでいることも、他人には理不尽なことかもしれない時だってあるという事ですね
アメマスを必ず食え、とは言いませんが、食べてる人もいるということも覚えていてほしい
長々とした文章ですみません
明日もつづきます。
会員以外でもコメント可能にしましたのでご意見があればどうぞ
からの投稿
アメマスとサクラマスははずせませんよね?
渓流のイワナが降海したものがアメマスで
ヤマメが降海したものがサクラマスです。
今時期はモンスタークラスのアメマスを夢見て狙うか
はたまた、見てもキレイだし食べても美味しいサクラマスを狙うか迷いますよね?
ここで質問なのですが
40センチくらいのサクラマスが釣れた場合、食べますか?
それともリリースしますか?
40くらいなら、まぁだいたいの方はリリースしちゃいますよね?
では、3キロを超えるサクラマスがつれたら?
これをリリースする人はほとんどいないと思います。
なぜなら、サクラマスは美味しい食べ物だからです。
じゃあ、同じく3キロを超えるアメマスが釣れた場合は?
ぼくは食べます!
確かに小さいのや痩せた個体はたべても美味しくないとおもいます。
しかし、太ったアメマスは刺身にするとピンク色の身でサクラマスほどじゃないにしろ、脂がのっていて美味いからです。
そう!アメマスは食べれるんです!
たとえば、浮き釣りの人達がアメマスを10匹以上袋にいれてキープしてるのを見たことがありませんか?
何年か前に、浮き釣りの人に
「なんでアメマスを殺すんだ!?」
と、からんでいるルアーマンを見たことがあります。
浮き釣りの人にしてみれば、アメマスは昔からおにぎりの具や、塩焼きなどで慣れ親しんできた食べ物
一方、ルアーマンにとっては遊んでもらえる友人であり貴重な資源なので、いつまでも遊んでもらえるようにリリースして大切にしたいと思うもの
だったかもしれない
ここで両者の対立となるわけです
その時のルアーマンの手には45センチくらいのサクラマスが袋に入ってました。
浮き釣り師は言いました
「そのルアーで釣れたサクラマスはどうする?」
ルアーマンは「サクラマスは食べ物だからキープする」と言いました
ならば!アメマスを食べている浮き釣り師もアメマスを食べるためにキープしても良いはずですよね?
その時のルアーマンの言葉
「アメマスはリリースするもだ!」
ぼくは思いました
いつからアメマスはリリース前提の魚になったんだ?
本来釣りとは食糧を確保するためにあみだされた狩猟の手段だったはず
いまは豊かになって、ルアーというゲーム性の強いもので楽しめるようになった
しかし、良いのが釣れたら食べたいと思う時があるかもしれない
浮き釣り師は生活するための食糧としてアメマスをキープしていたかもしれない
そんなルアーマンに一言言いたかった
「そんな事言うなら、サクラマスだってリリースしろよ!」
自分が正しいと思い込んでいることも、他人には理不尽なことかもしれない時だってあるという事ですね
アメマスを必ず食え、とは言いませんが、食べてる人もいるということも覚えていてほしい
長々とした文章ですみません
明日もつづきます。
会員以外でもコメント可能にしましたのでご意見があればどうぞ
からの投稿
- 2013年12月28日
- コメント(25)
コメントを見る
桜 三平太さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 8 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント