プロフィール
Silvia
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:125127
QRコード
▼ 第3回豊の水辺クリーンプロジェクト
- ジャンル:釣行記
- (豊の水辺クリーンプロジェクト, エギング)
12月14日 日曜日
第3回豊の水辺クリーンプロジェクトがある為、早起きしてエギングに行った後に参加しようと思ってたんです。
2時半に起きて、よし釣り行くぞ!と準備して釣り場に向かったのが実は夢の中の出来事。
実際は2度寝して、起きたのはなんとAM4:45…!
とにかく出発して、AM5:30釣り場に到着。
先行者が居たので挨拶。
「こんばんは~…あれw!?」
先行者はよく一緒に釣りする友達Sくんでした。
連絡取り合ってないのに会うこのシンクロ率の高さは絶好調の碇シンジ以上かもしれません。
NutMegさんからLINEが来ました。

どうやら限界らしいですwwww
Sくんが、オレの行ったことない地磯とサーフを案内してくれました。
ここはかなり釣れそうですが、オレのツルッツルの靴だとめっちゃ滑るんだけどwwwwww
ちなみにSくんも磯靴じゃないので滑りまくってました。
磯靴を買うなら少しでも貯めてタックルを買ってしまう、ライフジャケットを買うなら少しでも貯めてエギやワームを買ってしまう。
オレのちっぽけな命よりも価値のあるタックルですが、転んでロッドが折れてしまっては元も子もないのです。海に落ちてリールが水没してしまっては元も子も…いや、マグシールドでちょっとは何とかなるかも…
もしかするとリールは大丈夫かもしれません。
良かったら物理ダメージを無効にするATフィールド搭載のロッドとか出ませんか、Daiwaさん。

"いや~3メートル下のテトラに落ちたんだけどロッドのATフィールドのおかげで無傷で済んだわ!"みたいな時代が来ればいいのに。
結局この地磯で朝8時過ぎまで粘りましたが、Sくんがモイカ1杯コウイカ1杯釣り上げ、オレは何も釣れず久々のボウズ!

9時から清掃活動があるので8時40分くらいに行きました。
場所は黒ヶ浜。NAVEさんのホームですね。
(ホームといってもNAVEさんの実家の清掃活動ではない)
まだNutMegさんは来てない様子。
9時から清掃開始!やっぱりサーフは流れ着くゴミが多い…。
でも流れ着くゴミばかりではないですね。釣りの餌の空箱、これなんとかならんのかね…。
道路の横の草むらにも空き缶とかペットボトルが沢山。
持って帰らないならここで飲むなよwwwww
清掃活動開始して20分くらい経った頃でしょうか。

NutMegさん登場!!
「や、やらかした!」って顔してましたwww


ちょっと風邪っぽかったんで遅れても全然オッケーです!
ランカーシーバスをわずか1分で上げたNutMegさんなのでオッケーです!

結構ゴミありましたね…
清掃活動が終わって、みんなでおしゃべりタイム。
前回は子供を連れてたし予定もあったのでゆっくり話せなかったのですが、今回は色んな人と話せてよかったです。


かなりキレイになったと思います!
皆さんお疲れ様でした!
また参加します!
第3回豊の水辺クリーンプロジェクトがある為、早起きしてエギングに行った後に参加しようと思ってたんです。
2時半に起きて、よし釣り行くぞ!と準備して釣り場に向かったのが実は夢の中の出来事。
実際は2度寝して、起きたのはなんとAM4:45…!
とにかく出発して、AM5:30釣り場に到着。
先行者が居たので挨拶。
「こんばんは~…あれw!?」
先行者はよく一緒に釣りする友達Sくんでした。
連絡取り合ってないのに会うこのシンクロ率の高さは絶好調の碇シンジ以上かもしれません。
NutMegさんからLINEが来ました。

どうやら限界らしいですwwww
Sくんが、オレの行ったことない地磯とサーフを案内してくれました。
ここはかなり釣れそうですが、オレのツルッツルの靴だとめっちゃ滑るんだけどwwwwww
ちなみにSくんも磯靴じゃないので滑りまくってました。
磯靴を買うなら少しでも貯めてタックルを買ってしまう、ライフジャケットを買うなら少しでも貯めてエギやワームを買ってしまう。
オレのちっぽけな命よりも価値のあるタックルですが、転んでロッドが折れてしまっては元も子もないのです。海に落ちてリールが水没してしまっては元も子も…いや、マグシールドでちょっとは何とかなるかも…
もしかするとリールは大丈夫かもしれません。
良かったら物理ダメージを無効にするATフィールド搭載のロッドとか出ませんか、Daiwaさん。

"いや~3メートル下のテトラに落ちたんだけどロッドのATフィールドのおかげで無傷で済んだわ!"みたいな時代が来ればいいのに。
結局この地磯で朝8時過ぎまで粘りましたが、Sくんがモイカ1杯コウイカ1杯釣り上げ、オレは何も釣れず久々のボウズ!

9時から清掃活動があるので8時40分くらいに行きました。
場所は黒ヶ浜。NAVEさんのホームですね。
(ホームといってもNAVEさんの実家の清掃活動ではない)
まだNutMegさんは来てない様子。
9時から清掃開始!やっぱりサーフは流れ着くゴミが多い…。
でも流れ着くゴミばかりではないですね。釣りの餌の空箱、これなんとかならんのかね…。
道路の横の草むらにも空き缶とかペットボトルが沢山。
持って帰らないならここで飲むなよwwwww
清掃活動開始して20分くらい経った頃でしょうか。

NutMegさん登場!!
「や、やらかした!」って顔してましたwww


ちょっと風邪っぽかったんで遅れても全然オッケーです!
ランカーシーバスをわずか1分で上げたNutMegさんなのでオッケーです!

結構ゴミありましたね…
清掃活動が終わって、みんなでおしゃべりタイム。
前回は子供を連れてたし予定もあったのでゆっくり話せなかったのですが、今回は色んな人と話せてよかったです。


かなりキレイになったと思います!
皆さんお疲れ様でした!
また参加します!

- 2014年12月17日
- コメント(16)
コメントを見る
Silviaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント