プロフィール

kosaku.vet

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:99214

QRコード

これまでにないチーバスボイル!~博多湾奥にて~

  • ジャンル:釣行記
9月下旬になり、大気も海も秋の気配が漂ってきました。タレント俳優、気象予報士の石原良純さんではないですが、個人的には雲を見ると秋の訪れが判るなと思っています。
さて、私が経験した博多湾奥の秋といえば、イワシ系の群れが博多湾沖から湾内へ流れ込み、それについた50~70cm後半のシーバス達がコンスタントに釣れ…

続きを読む

これまでにないボイル!!~博多湾奥およびその周辺~

  • ジャンル:釣行記
昨晩は、夜から仕事関係で大分に行き、翌3時ごろに終わったので、よしっ、朝マズメ狙いで行ってみよう!ということで、疲れた身体に鞭打って博多湾奥に向かいました。
 
というのも、河川中心に相当量のベイトが入ってきているようなので、湾奥やその周辺はどうだろうか・・・ということで、まずはかもめ広場に向かいまし…

続きを読む

チーバスと猫~博多湾奥にて~

  • ジャンル:釣行記
昼に釣りログを書いていて、さて投稿、と思ってクリックしたら、メンテナンスのため・・・・、ということになり、書いたものがすべて消えてしまいました。気を取り直してもう一度書いています。
本日GETBOOKを見ると、御笠川でランカーがあがっているようです。ここ数日、確かに秋の気配があって、夜はかなり涼しくなって…

続きを読む

荒津大橋下のセイゴ達

  • ジャンル:釣行記
 本日は、昼から夕方まで、とある研究会の例会に参加し、さて今夜はどうしようかと思案しながら車で帰宅していると突然の雷雨・・・。
 ここ最近は、夕方にスコール的な雨が降ることが多いですが、恐らく草木や農作物のみならず、シーバス、そしてシーバスアングラーにとっても恵みの雨。水温がやや下がることで魚の活性…

続きを読む

御笠川のボラとちょっと残念なこと

  • ジャンル:釣行記
 今年は全国的にも異常な暑さですが、ここ福岡も連日猛暑日が続いています。しかしながら、ここ数日で、なんとなくですが夜の暑さが微妙に和らいだ気がします。ただ、水温が下がるにはもうちょっと時間がかかるんでしょうか・・・。今度の台風が来たら少しは下がるかもしれませんね。
 さて本日は、夜8時ごろから御笠川…

続きを読む

リベンジ成功~かもめ広場にて~

  • ジャンル:釣行記
 8月に入り、博多湾奥のかもめ広場では、潮とはほとんど関係なく、ほぼ毎日のようにボイルしている模様。先日、ランダム80でフッコサイズをかけたものの、ドラグが緩すぎて一気に船の下に持っていかれてしまいました。
 
 そこで、今日はリベンジをかねて、夜10時くらいからかもめ広場に向かいました。だらだらの長潮に…

続きを読む