プロフィール

kosaku.vet

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:99216

QRコード

唐津・玉島川~Sobat 80 の威力~

  • ジャンル:釣行記
先週と同じような服装で、

いつものように昼飯を買いに行く・・・


つい先日までは、”もう1枚着とけば良かったかな”

と感じたが、

今日は、”1枚脱いでくれば良かった”

というくらいの暖かさ。



”春”


四季があるというのは、率直に素晴らしい。

色々なものを感じ味わうことができる。


タイで1年間暮らしたことがあるが、

乾季と雨季の2期で、基本的に年中暑い。


良い悪いの問題ではなく、好みの問題。

四季がある国の国民とない国の国民の体内時計には差があるのだろうか・・

きっとあるんだろうな。

被災地も暖かくなって、少しは過ごしやすくなるのかもしれない。




さて、

多々良川・・・

この前ナイスサイズを獲ってからも、、



コノシロあるいはボラッ子はそれなりにいて、

ランカーを獲った時のイメージを抱きつつ

ラムタラをユラユラさせたりするのだが、、



元気なセイゴ達が

おそらくバチだと思ってラムタラにアタックしてくる感じで、

う~ん、いまいち・・・




そして昨晩

夕方に仕事が終わり、

さて、どうしようかと考える。


ZEXUSのライトが修理中で手元にないので、

ある程度知っている場所で

比較的明るくて

釣果が期待できるポイント・・・



よし!

唐津・玉島川!!



いつものように突然思い立つ。


ただ、普段はできない夕マズメを狙ってみたいというのもあり、

夕日を追いかけるように車を飛ばした。




常夜灯が灯る前に到着

アングラー数名

流芯でたまにボラッ子がピチャピチャッ!


アングラーの1人の方の話によれば、

昨晩80upがあがったとのこと・・・


しばらくして上げの流れが効き出す。

下(しも)に流れる河の流れと海からの上げの流れが合流し

僕には理解できない複雑な潮流が眼の前に拡がる。




ザプラ・システムミノー11F Tidalをキャスト!

イメージしたところで喰わない。

10cm以上の他のミノーを色々な角度で通すも

やはり喰わない。



はて・・・



おもむろに Sobat 80 を装着しキャスト!

沈めながらのドリフト

スロー~ミディアムリトリーブ・・・

ドリフト

リトリーブ・・・

ドリフト

リトリ・・・





バコンッ!!




明確なバイトで下から喰いあげてきた。



購入したfimoのメジャーとともに。



秋の港湾部イナッコパターンで強かった Sobat

こんなシチュエーションでもイケるのか・・・



しばらくして、

あえて他のミノーをキャストするも

やはり反応なし・・・



そして、

再びSobat を装着しキャスト!

先ほどと異なるラインを同じ攻め方で、、、





体高のあるスズキさん・・




アップクロスで上流からの流れに同調させ、

自分が立っている馬の背のブレイクの入り口で、、、





60ちょいのフッコ君・・・



比較的浅いレンジでテキトーに投げて、、、



砂まみれ(ゴメンよ・・)のセイゴちゃんまで・・・


カラーチェンジがしたかったが、

1個しか持ってきてない。


ならばマリブで・・・


あれ!?

忘れた・・・・もうバカッ!


じゃあ

ザプラシステムミノー 9F/9F Tidal で・・・

ランダム80 で・・・


いずれも反応なし。


その後満潮からの下げ2分くらいまで粘るも、

80up は獲れず・・・

しかし自分にしては上出来だし楽しめました。



Sobat 80 ・・・

単純に、マッチ・ザ・ベイト?

それとも、独特の動き?


”他のルアーで釣れないときにSobatにだけ喰らいついてくることがある”

というプロアングラーの方の体験談を

少しだけ体験できたような気がした。




コメントを見る