プロフィール

kosaku.vet

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:99222

QRコード

殉職

  • ジャンル:釣行記
「殉職とは、一般に、特定の業務に従事する職員が、職務・業務中の事故が原因で死亡することをいう」 (Wikipedia参照)



2日前の夜・・・

外はかなりの暴風雨

どう考えても釣りにならないだろうから行くつもりはなかった



ふとテレビをつけてみる

釣りビジョンに切り替える

すると・・・




”Seabass Journey 北九州曽根干潟 by 村岡プロ”



1時間テレビに釘付けになる

そして、無性に釣りに行きたい衝動に駆られる

気づくと僕は車を走らせていた・・・



多々良川中流域

これまでにない暴風と霧雨

1時間の勝負と自分に言い聞かせてキャスト開始




やはり厳しいか・・・

しかし、この波立つ中でチーバスがいる

鱸も全くいないわけではないだろう

僕が鱸だったら、橋脚際の底で待機して、目の前に流れてきたなら食べる、かもしれない・・・



おもむろにp-ce 100を装着する

p-ce 100はいつものように可愛い眼をして僕を見ていた



イメージはできている

いるだろうと思われるところに流し込む感じ・・・




風を計算してキャスト

そして、、、、







カッキーン!!!





今でもその音は忘れられない

高校野球の金属バットの音でもないし

鍛冶屋に響く音でもない

初めて聞いた独特な音・・・・



さようなら・・・・p-ce 100

ずっと見守っていくよ・・・・




そして、殉職について再度考えてみる

大きな間違いに気づく

それは、そこにp-ceの意思は反映されていないし、決して本望ではないから、殉職ではないと・・・






コメントを見る