プロフィール

kosaku.vet

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:98759

QRコード

中毒

  • ジャンル:釣行記
中毒とは、

①生体に対して毒性を持つ物質が許容量を超えて体内に取り込まれることにより、生体の正常な機能が阻害されることである。

②趣味に対して異様な執着を見せる人に対して用いることもあり、英語でも"junkie"は麻薬中毒者だけでなく「病みつきになっている人」という意味で使われる。


*Wikipedia参照




~①の事例~

今入院している猫




屋外より帰宅後、突然の嘔吐、泡を吹く、よだれ、ふらつき

中毒の典型的な症状

近所の病院にも行ったらしいが特別な治療なく5日後に転院



重度の貧血と黄疸

胸の中に水が溜まり

酸素室でも呼吸数が速いくらいに呼吸状態も悪化

日数が経っているのでできることは限られてはいたが、やれることをやって、あとは彼の生命力にかけた



死をさまよう状態にまでなったが、土曜日から呼吸状態や顔つきが良くなり食欲が出てきた

顎をなでるとゴロゴロいってて気分も良さそう・・

なんとか退院できそう・・・・






~②の事例~

土曜の夜から私用で大阪

日曜日の夜に帰宅して時間があったら行こうかな・・・と思っていた

が、人身事故のため新幹線が約1時間遅れ



帰宅して今回の人身事故の詳細について調べてみた

と、ある人のコメントに気づく

「死ぬのは勝手だが公共の場で迷惑がかかるようなことはやめて欲しい」

間違ってないしその通りなのだが、なぜそれをネット上でつぶやく必要があるのかが自分には理解ができなかった・・・



そして昨晩

仕事が終わって潮時表を確認すると、小潮

次の満潮は午前3時前

外を見ると、風はそれほどでもないが、雨



どうしようかなと迷いながら

コタツでうたた寝zzzz



ふと目が覚める

時計を見ると

午前0時



テレビをつけてみる

釣りビジョンに切り替える

すると、




"Seabass Journey 北九州曽根干潟 by 村岡プロ"




数日前に観たはずなのに

1時間釘づけになる

行きたい衝動に駆られる

気づくと僕は車を走らせていた・・・



午前3時、多々良川中流域

北西の風と雨



まずは周囲を観察


極めて緩やかな下げ

いつものように

岸際にコイとベイト

表層にバチのような浮遊する生物

その下に1匹のフグ・・・・

え?ふぐ?!

ここでは初めて観たが確かに10cmくらいのフグのようだった

そして橋脚下に寝ている方



若干いつもと違うな、と思いつつ

静かにキャスト



フラットラップで47cm




ザプラシステムミノー 11F Tidal で同じサイズ



その後は同サイズのバイトばかりで

鱸クラスに出逢うことはなかった

この場所はもう厳しいかもしれない・・・



そして自分が

Junkie (for seabass fishing)

であることを再確認


誰に何と言われようと

突き進むのみ・・・


←常に暖房の下・・・

rod : morethan shooting star 85MLX
reel : daiwa new certate 2500
line : 東レ・シーバスPEパワーゲーム
leader : バリバス・フロロ 22lb
ルアー:上述のもの, ガイナ105, TERRIF DC-9 BURRET, komomo drop/130 slim tomahawk, フェイクベイツ NL-1, アラジン90S



コメントを見る