プロフィール
kosaku.vet
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:99317
QRコード
▼ 爆風と濁りの中で~多々良川中流域~
- ジャンル:釣行記
前回の釣りログを書いて以来2度目の釣行。
場所は、多々良川中流域、いつもの場所。
夜の寒さもいよいよ厳しくなり、まさに終わりに近づかんとする貴重な時期なのに、爆風・・・。
岸際に落ち葉やゴミなどが寄って、濁りも前とは比較にならないほどきつい。
いつものように、ザプラシステムミノー11F Tidal、救い出した(←後述)ガイナ105の順にキャストするも反応なし。
さて、濁り・・・と言えば、パール系、そしてそれなりのアピールをしつつも泳ぎすぎないルアー・・・
よし!komomo drop 小沼アユ。
橋脚の暗にキャスト・・・
ロッドをやや立て気味にしてドリフト・・・
さらに橋下の暗に入り込んでいく・・・
ラインテンションがかかったところで、ちょっとアクションを加えてからスローリトリーブ・・・・・・・・・と、
ガツンッ!!
明確なバイト、力強い引き・・。
(約5分間格闘)
一瞬バラシ菌が頭をよぎるも、見えてきた魚の口には、komomo dropが完璧にかかっている模様。
安心しながら無事ランディング。
74cmの肥えたシーバスでした。お腹が出ている・・・。
その後、TERRIF DC-9 BULLETに50cmくらいのシーバスが2度かかり、それなりのやりとりをしている最中に、両方とも途中でフックアウト・・・。
っていうか、バ♥ラ♥シ♥・・・うふっ♡♡
ということで、帰宅してkomomo dropを確認、、、
フロントフックの一本が伸ばされてました。
今回の大潮~中潮の間に何とか、狙って、80upをとりたいよぅ・・・。
~~~~~~
そして、救い出したガイナ105の話。
3日前に前回の釣りログと同じ場所で、ちょっとだけ時間があったのでガイナ105を投げたんですが、かけあがり(下写真矢印)で何かに引っ掛かった模様。
どうやってもとれない・・・
でも一本目の橋脚辺りだし、ウェーダーがあれば入って行ってなんとかとれそうだけどウェーダー持ってきてない・・・
どうする!?
ラインを切ると場所が判らなくなるからロッド(morethan shooting star)とリール(New Certate 2500)を保持しておきたい・・・
しかし、ウェーダーとりに帰るとなると往復で40分、ロッドとリールを放置するわけだから盗まれる可能性だって十分にある・・・
家族に助けてもらう手もあるが夜中だし迷惑だろう・・・
素直にラインを切ってあきらめるというのが正解であることも認識しているさ。でも、でも、あなたを失いたくはないのよ・・・
迷った挙句、大きな掛けに・・・
ロッドとリールとラインを放置したまま車を飛ばして一旦帰宅、ウェーダーとフローティングベストを積み、さらに車を飛ばして現場に・・・
そして・・・・・・・・・・・・・
「あなたを待っていたわ!!」
「僕もだ、ず~っとあなたのことを考えていた、もう離さない!!」
ということで、一件落着。
ちなみに、やはりライン保持しておかないと判らないくらいの深さの金属に引っ掛かってました。
結果良かったけど、不正解!!
承知してますよ、そんなこと・・・
そして、誰にも理解してもらえないことも・・・。
ロッド:morethan demon blood 94MLX
リール:daiwa certate 2500
ライン:東レシーバスPEパワーゲーム 18lb (1.0号)
リーダー:バリバス フロロ 22lb
ルアー:上述のもの、komomo125F, komomo 130 slim tomahawk, sasuke 105, ザプラシステムミノー11F, p-ce 100
- 2010年12月4日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 引っ掛け釣りは… |
---|
14:00 | 今年の夏以降はどの様な状態になるのか |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント