プロフィール
KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:433870
QRコード
▼ やっぱり!
- ジャンル:釣行記
どの河川にもあらゆるポイントに小魚の存在が確認できる季節になりましたね

どんなに沢山居ても、シーバスからの反応も、存在感も無い、、、、というポイントも沢山あります

流れが良くて、ベイトも豊富、、、、。雰囲気はあるもののシーバスからのコンタクトが
無い。
ルアーチョイス?
時間帯?
それとも水位?潮位?
通っても通ってもまったく報われないこともしばしば

そんな時は、河川を変えてみることも大事です

条件が良くても、シーバスが入っていなければ、なかなか難しいのも事実で、シーバスが居ることがまず第一条件ですものね

いろんな河川、ポイントを見て気づくことも

いろいろなタイミングで同じポイントに入るのも大切ですよね

魚が釣れないのも、それも釣り。
釣れなくてものんびり向き合っていかなんとでしょうね

好きならば

そんなこんなで、日々シーバスを探し回っているのですが、今回も河川へ

ここ最近、相変わらずシーバスは小型ベイトを捕食しているよう

デッカイルアーでどーん


と行きたいところですがなかなかくわせきれず

けれど、やり方をハメれば応えてくれる事はうれしいこと

そして、今回もマッチTHEベイト+一級ピンポイント

橋脚&明暗がからむいかにも!ってピンをモアザンガルバ73Sをドリフトさせ、ガツンと


パワフルなランカーシーバスが来てくれました

圧倒的に小型ベイトの量が多くやはり小型ルアーの有効性が目立ちます


まだまだこれが続きそうです


*Tackle data*
*MORETHAN EXPERT AGS 110M
*MORETHANLBD2510PE-SH
*MORETHAN8BLADE 1.2
*morethan LEADER X’tremeTYPE F20Lb
*MORETHAN GALVA73S
- 2017年5月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 3 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント