プロフィール
KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:1810
- 総アクセス数:419502
QRコード
▼ ショアラインシャイナーZバーティスR125
- ジャンル:釣り具インプレ
今回はオススメのルアーのご紹介をしたいと思います!
※釣果写真は過去のものです。
今春、フルモデルチェンジした新型



これからミノーの出番が多くなる季節に!!!
移動重心システムの進化により圧倒的な飛距離とともに抜群の立ち上がりを実現。
着水後、無駄な早巻きやジャークをせずとも、ラインに引かれ、ウェイトが前方へ移動してくれます!
もちろん、着水後のジャークが良いときもありますよね!
前作よりも弱めのタイトウォブンロールアクションに設定することで違和感なくシーバスへアプローチ。
ブリブリしすぎないってことですね!
フローティングタイプで標準自重20.5g、フック5番トレブル装備とド定番の高性能 ミノー!
ロッドを選ばず飛距離は出る上、泳ぎ出しのレスポンスは◎
↑↑使い勝手◎

手元に届いてから、一気に釣果を伸ばしてくれました!
オープンエリアでの飛距離を生かした広範囲のパイロットルアーとしても、流れとストラクチャーが絡むポイントでも使える。
ただ、自分の釣りをするにあたり気になったのはフック。
何も無いオープンエリアなら標準フックで問題無いのですが、大型狙い、リスキーエリアでの使用を考えるとどうしてもフックに不安が、、、。
そこで試したのが、♯5から♯6へのsizeダウンからの太軸!
SPHやSTXといろいろありますが、♯6の太軸(もしくはHなど)にしてもルアーの性能にネガティブな影響はありませんでした!
♯3の2フックや♯4のトリプルも考えましたが、今のところこのフックセレクトがナチュラルで相性が良さそうです♪
これでパワーファイトへの不安が一気に減りました✨
まだナイト河川のみの釣行でしたが、オープンシャローエリアでのミディアムスピードからスローのリトリーブでもシーバスをキャッチでき、
河川特有の幅広く強い流れとストラクチャーが絡むポイントでは、着水後速やかにレンジを入れ(クルクルクルっと5.60cmほどレンジ入れておりました)
ルアーからロッドティップまでのラインを大胆に流れにゆだねます!
あとは狙ったポイントへゆっくりリトリーブしながらドリフト
前作よりも、弱々しいアクションでふらふらと流されていくベイトを演じてくれます!
ラインを水面につける量を変えながらいろんなパターンでシーバスにアプローチしてみてください!
ただ巻きだけではなくスローなドリフトにも使えるバーティスR!!

これからデイ&ナイトでシーバスが活発にルアーへアタックしてくる季節にバーティスR125Fがきっと活躍してくれます

※釣果写真は過去のものです
#ショアラインシャイナーZバーティスR125F
#SLSZバーティスR125F
#バーティス
#DAIWA
#ダイワ
#morethan
#モアザン
#釣れるルアー
#オススメ
#絶賛
#間違いなし
#フィールドモニター
#浦田諒
#熊本シーバス
#熊本
#使い方
- 2020年5月30日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント