プロフィール

KOUGA

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (6)

2019年11月 (1)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (3)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (2)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (8)

2016年10月 (1)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (1)

2015年11月 (1)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (1)

2014年12月 (4)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (3)

2013年11月 (4)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (8)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (2)

2012年11月 (2)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (3)

2012年 8月 (3)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (5)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (1)

2011年12月 (5)

2011年11月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:154
  • 総アクセス数:433973

QRコード

こういう日☆長いけど読んでーー!

  • ジャンル:釣行記
さてさて、今年初磯のヒラ狙い!!

いつもの様にじい様に一言物言ってポイントイン!!

満潮からの下げ初め。

波高さは2.5メートル後2.0メートル。

風は最寄りの観測所で約10メートル。前日深夜から吹きだした高気圧の風。北、東より。

非常によかです。

さっそく、さらしを撃つも一時間程反応なし!

ロゥディーをカケアガリへ・・・



ゴツゴツ…ゴツゴツゴツゴツ


ごん!


クロダイ♪


ブランジーノをぐんなり曲げてもらい、無事ランディんぐ♪


引き続きスローに探るが反応なし!


んーどうした?


気配はあるが・・・



思考を変え。
サスケ裂波120をキャスト。


はや巻き…ジャークジャーク



チェイス!!


ジャークーストップージャークーストップ



どん!!



きった!!!!


ん?ん?



マル子ちゃんやーん♪なーんやマルがおったんかぁ♪


なかなかよかサイズ。ズッシリウェイト。


抵抗される前にランディんぐ。

おー!70オーバー♪


ということは、群れかな?


続けてサスケでアタック!!


ここから1投1バイトが5、6回続くが…


足場4メートルに10メートルの風にこの波でケースにある最小の裂波をはや巻きジャークするのはなかなか難しく、水面を割ってしまう。


時合いが終わりました。


んーマルの回遊でヒラは大人しくしてるのかな??


歩いて小移動。



一枚岩に沖からの波がぶち当たりさらしが広がる。

距離30メートル。







でん。



まったく。


クロダイのバイトのみ。


んー…。



と、急にでかい波!!これを利用する手は無い!



岩が洗う真上にキャスト。乗せる。







ばさーん


波がルアーをさらい岩から落ちる





ラインは張りぎみでデッドスローに巻く



コツン!!


きたあー!おらー!


小さいけど、グッドファイト!!

ごり巻きでぶち抜いて上げました♪

無事に2013年初ヒラスズキ♪サイズはともかく、今年も始まりですばいたー!!


と、騒ぎよるばってんやっぱこれ以上は反応なし!



んー…。



また歩いて小移動。



前回真鯛を釣った瀬に乗るが、さらしはあるもののまったく。ヒラスズキどこや



またまた小移動。岬の風裏。


ん?




ピシャッ


三度見




バシャン!!とヒラスズキが水面割ってボイル!!

なんと素晴らしい光景♪


ロゥディーを付けてたのでそのまキャストーー!!


はや巻きジャークで入れ食い状態凸new♪♪


ここでまたもや1投1バイト!


で、結局一時間程の間に20バイトほどくらって9本のヒラスズキ確保!!ま、小さい群れやったですばってん。


昼になり、昼飯食って休憩。

15時頃からまた再開。


さーっと歩きまわるがヒラスズキどこや状態


途中鳥が海面に突っ込んでたけど、すぐ散ってしまう。
青物の小さい群れか…



上げが5分あたりになり、朝マルが出たポイントへ。


とりあえずヒラを探すがでない。


またサスケでマルを探すがでない。



んー。


タイムリミットが迫る…


鍋島で焼き肉だって言うのに(;つД`)

もう17時…帰るかー


あ、コウメがあったー。バイブでも投げて終わるかー。



と、コウメを遠投。5カウント程沈め小刻みなリフト&フォール。



ごん!



きた!

深いからクロダイかな?と思いよるうちに浮き上がったとたん江良洗い!!またまたマル子ちゃんやーん♪



こいつは朝よりたいが引く!!!!!



サイズは一回り小さい。



が、磯マル子ちゃん引くーぅ(*^3^)/~☆



なかなかしぶといやつやったがタモで無事ランディんぐ!!


サイズは60半ば?



これで今日は終了!!!片付けて即効鍋島!!


腹一杯あら食いしてやったぜ(^-^)vワラ



今日の釣果は、マル子ちゃん76センチ1本・64センチ1本・ヒラ子ちゃん40~50半ばを10本・良型クロダイ1本。


計13本。

『メガヒラ』とはいきませんでしたが!『メガ盛り』くらい言ってもいい釣果でしょ!?
ま、メガヒラには勝たんばってんさ(T-T)どーせメガヒラ釣れんよ(´д`|||)ワラ



てな感じで誰かさんに対抗心むき出し!!笑


またこんな日が来ることを願い明日からまた家族サービス?笑



長いけど、みなさんサンキューです(^-^)v



ほんならまた(^-^)v





コメントを見る