プロフィール
KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:153
- 昨日のアクセス:1081
- 総アクセス数:425448
QRコード
▼ GT VS KUMAMON
- ジャンル:釣行記
お久しぶりです
只今ミクロネシア、ポンペイ
2月の釣行から約半年、サイズupを目標にリベンジ釣行

3日間ボートをチャーター

1日目と3日目の釣行
初日
卸したてのMC' EXPLOSION827FX "BigBait & Risky Area Special"とDAIWA SOLTIGA 6000GTの初出陣

とりあえず1日目だし、rodとリールの試運転と自分の体の慣らし?笑
同行者が開始早々サメ~ビッグバラクーダ~レッドスナッパー~の3連チャンで開戦

1日目だからか、比較的ホームから近いとこを撃っていく…
上げ潮の走りからで魚全体の反応はよく、本命の他の魚も元気よくアタックしてくる状況

outリーフは少しばかりローリングが強いため何度か撃ったら、inへ~の繰り返しで北回りで西側へ移動…
inに入ったとこでベイトのざわつきを発見…
お気に入りのガストンのポッパーをキャスト…
2、3回ポップしたところで
ドーン


目標サイズには程遠いが7、8キロ程のGTをGET~

お久しぶり~
その後ボロボロのリーダーを結び変えてると同行者にヒット

カスミをGET~
綺麗だね~なんて言ってカスミをキャッチした後のキャストでまた同じ人にヒット


まぢかー
時合やん
予備タックルあるけど意地でもexplosionで取りたい…笑
そして上がったのは13キロのGT
三浦
ちーん…めっちゃおもろそうなファイトだったなあ
ま、ナイスキャッチですたい


昼飯で上陸し、ついてにショアGTを狙う

って、ポイントぢゃないから魚出らんやったけどね…笑
昼後、潮止まり前から下げに入る時間帯
上げが効いている時間帯にレッドスナッパーをGET~( ´∀`)σ)∀`)

そしてボロボロのリーダーを結び変えてると…
今度は違う同行者にヒット
ナイスファイトの末、12キロ…キャッチ

ちーん
またリーダー結束中で?
ま、しゃーない
そして下げ潮
見事に下げの反応は乏しく、出るのはレッドスナッパーばかり…

しかしデカイ
根に潜ろうとする赤い怪獣
explosionのパワーの確認の為、フルドラグで根に張り付く怪獣をリフティング

めちゃくちゃパワー有りまくりでたまりません

赤怪獣を2本で1日目終了。
2日目は反応乏しく大分のスペシャリストが一本本命をGETしただけで不調で終わり。
3日目最終日

早朝からずーっと雨…出発前に晴天になり出発♪

出発してすぐのポイントで今回初出陣の斎藤さんにカスミんがヒット

緊張もほぐれたようて
よか立ち上がりやねー
なんて言ったのもつかのま…
全くもって、流れないし生命感も…
外洋で鰹のなぶらを撃つも諦め…
ホットスポットでも出ちゃー乗らず出ちゃー乗らず…
完全にちーん…状態…




この生命感のなさ…
ようやくラストに

こいつ

またまた赤い怪獣…笑
そして終了…笑
期待した時期だったためにちょいとガッカリ
けど竿の調子は確認できた♪
だけど、ソルティガのハンドルノブ、勝手に緩んできたり…こんなことある

ドラグ勝手に緩んだり…
こちらはかなりガッカリ…
打ち上げは


ココマリーナで
ブログも書いてます
腹減りすぎて、ステーキ注文中
笑
さ、最後の仕事終わらせて9月末には日本に帰れる~

みんな元気かなー?
爆釣かーい?
次回のGTは2月のパラオでリベンジ

rod
MC' EXPLOSION827FX "BigBait & Risky Area Special"
reel
DAIWA SOLTIGA 6000GT
rod
MC'Warks SEVN MILES 806R “TUNA”special
reel
DAIWA CATARINA 5000H
Android携帯からの投稿

只今ミクロネシア、ポンペイ

2月の釣行から約半年、サイズupを目標にリベンジ釣行


3日間ボートをチャーター


1日目と3日目の釣行

初日
卸したてのMC' EXPLOSION827FX "BigBait & Risky Area Special"とDAIWA SOLTIGA 6000GTの初出陣


とりあえず1日目だし、rodとリールの試運転と自分の体の慣らし?笑
同行者が開始早々サメ~ビッグバラクーダ~レッドスナッパー~の3連チャンで開戦


1日目だからか、比較的ホームから近いとこを撃っていく…
上げ潮の走りからで魚全体の反応はよく、本命の他の魚も元気よくアタックしてくる状況


outリーフは少しばかりローリングが強いため何度か撃ったら、inへ~の繰り返しで北回りで西側へ移動…
inに入ったとこでベイトのざわつきを発見…
お気に入りのガストンのポッパーをキャスト…
2、3回ポップしたところで
ドーン



目標サイズには程遠いが7、8キロ程のGTをGET~


お久しぶり~

その後ボロボロのリーダーを結び変えてると同行者にヒット


カスミをGET~

綺麗だね~なんて言ってカスミをキャッチした後のキャストでまた同じ人にヒット



まぢかー


そして上がったのは13キロのGT

三浦
ちーん…めっちゃおもろそうなファイトだったなあ

ま、ナイスキャッチですたい



昼飯で上陸し、ついてにショアGTを狙う


って、ポイントぢゃないから魚出らんやったけどね…笑
昼後、潮止まり前から下げに入る時間帯
上げが効いている時間帯にレッドスナッパーをGET~( ´∀`)σ)∀`)

そしてボロボロのリーダーを結び変えてると…
今度は違う同行者にヒット

ナイスファイトの末、12キロ…キャッチ


ちーん


ま、しゃーない

そして下げ潮
見事に下げの反応は乏しく、出るのはレッドスナッパーばかり…

しかしデカイ

根に潜ろうとする赤い怪獣

explosionのパワーの確認の為、フルドラグで根に張り付く怪獣をリフティング


めちゃくちゃパワー有りまくりでたまりません


赤怪獣を2本で1日目終了。
2日目は反応乏しく大分のスペシャリストが一本本命をGETしただけで不調で終わり。
3日目最終日

早朝からずーっと雨…出発前に晴天になり出発♪

出発してすぐのポイントで今回初出陣の斎藤さんにカスミんがヒット


緊張もほぐれたようて

よか立ち上がりやねー

なんて言ったのもつかのま…
全くもって、流れないし生命感も…
外洋で鰹のなぶらを撃つも諦め…
ホットスポットでも出ちゃー乗らず出ちゃー乗らず…
完全にちーん…状態…





この生命感のなさ…
ようやくラストに

こいつ

またまた赤い怪獣…笑
そして終了…笑
期待した時期だったためにちょいとガッカリ

けど竿の調子は確認できた♪
だけど、ソルティガのハンドルノブ、勝手に緩んできたり…こんなことある


ドラグ勝手に緩んだり…
こちらはかなりガッカリ…

打ち上げは


ココマリーナで


腹減りすぎて、ステーキ注文中

さ、最後の仕事終わらせて9月末には日本に帰れる~


みんな元気かなー?
爆釣かーい?
次回のGTは2月のパラオでリベンジ


rod
MC' EXPLOSION827FX "BigBait & Risky Area Special"
reel
DAIWA SOLTIGA 6000GT
rod
MC'Warks SEVN MILES 806R “TUNA”special
reel
DAIWA CATARINA 5000H
Android携帯からの投稿
- 2013年8月23日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント