プロフィール
ダイスケ☆
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:83674
QRコード
▼ 人力オフショア
- ジャンル:日記/一般
9月15日の釣行です。
敦賀~越前方面はエギングシーズン真っ最中ですね!
漁港は当然ですが、各地磯も沢山の人で賑わっています。
相当な人的プレッシャーですよね。
のんびり、エギングしたいな~と思っている方も多いのでは?
遊漁船に乗るのは少し敷居が高いし、お財布にも負担ですよね・・・
そこで、今回は一年ぶりに手漕ぎボートエギングに挑戦してきました。
最近、各メディアにも掲載されており、認知度も上昇しているようです。
何と言っても、安い! 一日借りても2000円ですから!
朝イチにオールを借りて、いざ出船!
↓ こんな感じ

当日は風が強く、白波も立っているような状況でした・・・
あまり、沖に行くのはさすがに危険と判断して、まずは近場から。
向かい風の中、漕いでも漕いでも前へ進めず・・・
あ~ しんどい・・・
ようやく着いたポイントでエギをキャスト!
シャクって寄せてサイトで抱かせる予定だったのですが、
寄ってこない・・・
投げても投げてもダメ・・・
知らない間に、ボートは強風で流されるし・・・ 波強いし・・・
全然、イカが釣れません!
作戦変更!
キジハタ狙いへ。
エギングロッドにワームをセットして着底~誘いを繰り返すと・・・
ゴン! きたきた~ 根魚は裏切りませんね。

その後も25cm級がガンガンアタックしてくる!
リリースを含めて8匹ほど釣りました。
最大30cmはお持ち帰りして美味しく頂きました。

急に思い出したことが。
アオリイカを釣らねば・・・
沖漬けのたれも持参してきたのに!
時刻は11時。
もうショアラインには着いていないだろうと、水深10~15m位を
人力ティップランで探ってみることにしました。
爆風に向かって、漕ぐ~流すを繰りかえす。
2流し目で、ティップが抑え込まれる。
間髪入れずに合わせるとグイーングイーン!
やった~ 本命ゲット! 胴長15cm位。
沖漬けのたれにドボン・・・
また、風上へ漕ぐ~流す。
何と効率の悪い釣りなんだ~ しんどい。
数流し目でティップに違和感。合わせるとグイーン!
結局、アオリイカは2ハイ釣り上げて納竿としました。
疲れたけど、狙い通りティップランで釣れたことに満足して帰宅。
翌朝、体に違和感が・・・ 全身、痛い・・・
特に背中の筋肉がバキバキと音がするくらい・・・
エクササイズを兼ねた釣りをしたい方にはお勧めの
手漕ぎボート釣行でした。

----------------------------------------------------
☆キジハタ☆
ロッド:Emeraldas ST Interline【DAIWA】
リール:10 セルテート2506H【DAIWA】
ライン:アバニ エギング PE 0.6号【VARIVAS】
リーダー:アバニ エギング ショックリーダー 1.7号 【VARIVAS】
敦賀~越前方面はエギングシーズン真っ最中ですね!
漁港は当然ですが、各地磯も沢山の人で賑わっています。
相当な人的プレッシャーですよね。
のんびり、エギングしたいな~と思っている方も多いのでは?
遊漁船に乗るのは少し敷居が高いし、お財布にも負担ですよね・・・
そこで、今回は一年ぶりに手漕ぎボートエギングに挑戦してきました。
最近、各メディアにも掲載されており、認知度も上昇しているようです。
何と言っても、安い! 一日借りても2000円ですから!
朝イチにオールを借りて、いざ出船!
↓ こんな感じ

当日は風が強く、白波も立っているような状況でした・・・
あまり、沖に行くのはさすがに危険と判断して、まずは近場から。
向かい風の中、漕いでも漕いでも前へ進めず・・・
あ~ しんどい・・・
ようやく着いたポイントでエギをキャスト!
シャクって寄せてサイトで抱かせる予定だったのですが、
寄ってこない・・・
投げても投げてもダメ・・・
知らない間に、ボートは強風で流されるし・・・ 波強いし・・・
全然、イカが釣れません!
作戦変更!
キジハタ狙いへ。
エギングロッドにワームをセットして着底~誘いを繰り返すと・・・
ゴン! きたきた~ 根魚は裏切りませんね。

その後も25cm級がガンガンアタックしてくる!
リリースを含めて8匹ほど釣りました。
最大30cmはお持ち帰りして美味しく頂きました。

急に思い出したことが。
アオリイカを釣らねば・・・
沖漬けのたれも持参してきたのに!
時刻は11時。
もうショアラインには着いていないだろうと、水深10~15m位を
人力ティップランで探ってみることにしました。
爆風に向かって、漕ぐ~流すを繰りかえす。
2流し目で、ティップが抑え込まれる。
間髪入れずに合わせるとグイーングイーン!
やった~ 本命ゲット! 胴長15cm位。
沖漬けのたれにドボン・・・
また、風上へ漕ぐ~流す。
何と効率の悪い釣りなんだ~ しんどい。
数流し目でティップに違和感。合わせるとグイーン!
結局、アオリイカは2ハイ釣り上げて納竿としました。
疲れたけど、狙い通りティップランで釣れたことに満足して帰宅。
翌朝、体に違和感が・・・ 全身、痛い・・・
特に背中の筋肉がバキバキと音がするくらい・・・
エクササイズを兼ねた釣りをしたい方にはお勧めの
手漕ぎボート釣行でした。

----------------------------------------------------
☆キジハタ☆
ロッド:Emeraldas ST Interline【DAIWA】
リール:10 セルテート2506H【DAIWA】
ライン:アバニ エギング PE 0.6号【VARIVAS】
リーダー:アバニ エギング ショックリーダー 1.7号 【VARIVAS】
☆アオリイカ☆
ロッド:VLE-77TR-L【VARIVAS】
リール:10 セルテート3000【DAIWA】
ライン:エギセンサーBOAT+Si PE 0.5号【DAIWA】
リーダー:アバニ エギング ショックリーダー 1.7号 【VARIVAS】
----------------------------------------------------
- 2012年9月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント