まさかのノーバイト・・・

  • ジャンル:日記/一般
10月26日(金)~27日(土)の釣行です。

他県在住ですが、乱狂ダービー参戦させてもらってます!

詳しくは ↓
http://frankuru.blog40.fc2.com/

遠いのに何故、九頭竜川まで行くの?
シーバスなんて近くで釣れるじゃん?

その通り!!
遠いです。しんどいです。

でも、あそこでしか出会えない魚が居るんですよ。

3年位前かな?
まだ、ルアーフィッシングを初めて間もない頃・・・

「デカいシーバス釣ってみたいな~」と本屋へ行き
物色していると『シーバス地獄』という雑誌を発見!
九頭竜川での稚鮎パターンが載ってました。
その時は「すごいな~、こんな所もあるんだな~」
程度にしか思っていなかったけど・・・

とあるメバリング釣行で常夜灯を探して越前海岸をフラフラと
ドライブしているといつの間にか大きな河に到着してしまった。

そう、『九頭竜川』!! 
雑誌のことを思い出して、たまたま積んでいたシーバスロッドを
片手に河口でルアーを投げてみる・・・
当然、ボウズ・・・

そこから九頭竜通いが始まりました。

色々と装備を整えて挑んだ3回目の釣行!
ウェーディングしてシャロ―に投げたバイブレーション。
着水と同時にガボッ!!

「!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

いわゆる、着水バイト!!

ドラグがジィー!

「ヒョエー!!デカ!!!」

何とか寄せてランディングツールを持っていなかった私は
ハンドランディングを敢行!

次の瞬間、フッとラインが軽くなる・・・
シーバスと目が合う・・・ 
銀ピカの魚体が悠々と大河に帰っていきました。

デカいといっても目測で65cm位だったと思います。
でも私にとって忘れられない1尾!

アイツは今頃、90cm位に成長しているに違いない!

その後、数々の経験を積み、九頭竜川でコンスタントに釣果を
得られるようになり、乱狂ダービーに初参戦!!

乱狂の会長さんとは昨シーズン?、三里浜でお会いして声を
掛けさせて頂き、少しだけですが話をする機会がありました。

そこから乱狂ファンになってしまいました!!


さて現実に戻って・・・

それで、張り切って金曜日の夜から出撃したものの、
まさかのノーバイト・・・ 

最近、シーバス釣れてないな・・・

でも、地元の方と一緒に竿を出す時間があり、貴重な釣り談義
をさせて頂きました。

一週間、乱狂ダービーを楽しみたいと思います。

今週末も行けるのか・・・?




コメントを見る