スーパーおじいちゃん

  • ジャンル:ニュース
たまには自分の釣課以外のネタをあげます(^^)

あらかじめ言っておきますが、嘘ではありません。

博多湾アングラーには到底信じられる話ではありませんが、嘘偽り無く全て本当の話です。

世で名人、達人と言われる人達。

釣の世界にもいますよね~

スズキ釣りではメーターアップと言うサイズが一つの目標としている方が多いんじゃ無いでしょうか。

身近な所で言うと筑後川や熊本等ランカーの聖地と噂の地方が多々ありますが

私の今釣りをしている博多湾…

80アップの魚でさえ上がったら釣り具屋で話題になり、みんなが羨むような感じですよね

博多湾のメーターアップ…

事故的にでも一匹釣った人は福岡市近辺のシーバスアングラーの伝説!

しかしですね…
釣ってる人は釣ってるんです!

私が知ってる方を一人ご紹介…

自分がシーバスを始めたばかりの頃、某釣り場で顔見知りになった年配オカッパリシーバスルアーマンのおじいちゃん…

しかも事故的な一匹のメーターでは無く。

一、二年に一匹くらいのペースで…
メーター仕留めてます!

会うたびに最近お互いどんな調子か話し込むんですが…

メーターアップ??久しぶりに○月に釣れたばい!ホレ写真!

90アップ??
年に10匹は軽く…

80アップ??年に何本釣ったか覚えてなかばい…

ここは博多湾…

まさしく神。

この方がフィーモやって凄腕参戦してくれないか会うたびにお誘いしてます。


どんな人か少しだけご紹介。

元漁師で船を売り払い、若い頃がんばって稼いだお金で悠々自適に毎日釣りをしています。

釣れないシーズンも釣れるシーズンも毎日釣り!

移動は徒歩!
軽く一日10キロは歩いて釣り場の移動をされます…

装備のご紹介…

竿 釣り場で折れて捨てられてたシーバスロッドを修復して使用!!

リール 最近エルフに買い替えられました。 その前は見た事も無いリールを使用!!(多分問屋物の2000円くらいの)

ルアー たまに買われてるみたいですが大抵は大潮の干潮時に根がかったルアーを回収して使用!!

ウェーダー こちらも破れて捨てられてた物を修復して使用!

ライジャケ タックルベリーでボロボロの格安ベストを買い自分好みに修復して使用!

ざっとこんな感じですf^_^;


笑っちゃいそうですが、笑ってはいけません。
私達の信じられ無いくらいこの装備で釣ってるんですから…

逆に、私達がその方から
なんね?その無駄に高い装備は(笑)??



笑われる側なのです。

今日はここまで!

以上!

コメントを見る