プロフィール
尼ロック
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:4242
QRコード
▼ 完敗(T_T)
- ジャンル:釣行記
先日美味しい思いをした鳴尾浜某所、修理から戻ってきたシーバスタックルを手に5:00エントリー。
マズメ時には全然気配無し(^^;
日も登った7:30頃、ブレードルアーを投げているとファーストヒット❗
重量感からなかなかのサイズ、最初の水面での首振りを交わしたところでネットを3m程後ろに置いていた為、テンションを抜かないように取りに行ったが、ここは手前から5m程前までテトラが入っている場所、戻ってきたら根に入られ動かない(*_*)
いろんな角度から引き剥がそうとするがフックアウト(T_T)針が伸びてました。
悔しい思いを引きずりながらキャストを繰り返すとヒット❗
これもなかなかのサイズ❗、手前のテトラに潜り込まれないようにフルドラグでリフトアップ、しかし、突っ込みに絶えきれずテトラに巻かれアウト(T_T)
先日ランカーを捕った時のタックルはジグMax100gのベイトショアジギロッドにアブガルシアblack9、ラインはファイヤーライン2.5号、リーダーはフロロ30ポンド、明らかに通常シーバスにはオーバーパワーなタックル(^_^;)
次はショアジギタックルでリベンジします。
マズメ時には全然気配無し(^^;
日も登った7:30頃、ブレードルアーを投げているとファーストヒット❗
重量感からなかなかのサイズ、最初の水面での首振りを交わしたところでネットを3m程後ろに置いていた為、テンションを抜かないように取りに行ったが、ここは手前から5m程前までテトラが入っている場所、戻ってきたら根に入られ動かない(*_*)
いろんな角度から引き剥がそうとするがフックアウト(T_T)針が伸びてました。
悔しい思いを引きずりながらキャストを繰り返すとヒット❗
これもなかなかのサイズ❗、手前のテトラに潜り込まれないようにフルドラグでリフトアップ、しかし、突っ込みに絶えきれずテトラに巻かれアウト(T_T)
先日ランカーを捕った時のタックルはジグMax100gのベイトショアジギロッドにアブガルシアblack9、ラインはファイヤーライン2.5号、リーダーはフロロ30ポンド、明らかに通常シーバスにはオーバーパワーなタックル(^_^;)
次はショアジギタックルでリベンジします。
- 2015年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント