プロフィール

k2xte

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:207
  • 昨日のアクセス:230
  • 総アクセス数:98855

QRコード

4連休

  • ジャンル:日記/一般
土曜日から火曜日まで4連休を取得。
冬の夢を追うわけです。
私の場合は年始の冬と年末の冬を分けていて、年末の冬を宮崎のオオニベ、年始の冬を鹿児島のショアブリと位置づけているのですが。。。
九州に帰って来てからだからもう10年ほど夢は叶うこと無く見続けているわけです。www
土曜の夜に風呂から上がった後に出…

続きを読む

ウェーダー

  • ジャンル:日記/一般
年末のことオオニベチャレンジの時に踵に少し湿り気を感じたのでひどくなる前に修理をしなきゃ。
ということでアクアシールをアマゾンで探す。
なんかいっぱい種類があるね。
シール部で水を弾くシリコン系の物も有るね。
透湿ウェーダーのブーツとのつなぎ目だからなぁ~
何を選べば良いんだ?と悩むこと小一時間。
色々と…

続きを読む

ヘラスレ祭り

  • ジャンル:日記/一般
ん~~例年だともう少し後なんだけどなぁ~。
シラスウナギも取れてない模様で組合員さんも普段の半分程度しか出てないというね。
マイクロのボイルも無いし。。。
当然、ヘラスレ祭りだけで終了。
先日、スッテンコロリンを経験し年齢を考えるべきかと悩んだ結果。DAIWAさんの堤防モデルのスパイクシューズを購入。
スパ…

続きを読む

あぁ

  • ジャンル:日記/一般
月曜日に釣りに行くとか言うてる人が居て、オカシイなぁと思っていてたら祝日なのね。w
祝日が関係のない仕事なので完全土日休みと正月、GW、お盆の長期休暇のみ。各10日前後。
正直、お盆の休みは要らんから正月休みを20日程度にしてくれんかなぁマジで。
で、バチ抜けな時期のホームですが。
調子が悪いことこの上ない…

続きを読む

コロンと

  • ジャンル:日記/一般
大潮三日目な土曜の夜。
何となく調子が悪いバチ抜けですが、どうせ釣れないなら新規開拓に時間を使うと言うのがベストなわけで。。。
タイドグラフの満潮時刻に合わせて、知ってる場所でバチ抜けを見たら兎に角走る。
予定だったんだけど、、、、兎に角抜けない。
既に終わったんじゃないのか?という位に抜けないわけで。…

続きを読む

飛距離

  • ジャンル:日記/一般
先日来、何時もと違うラインを試していたのですが。。。
釣行回数的にはシーバスが7日計30時間程度。
オオニベが計3日で21時間程度。
で、先週末の夜にキャストを続けていると突然に飛距離が10m以上は落ちるという怪現象に見舞われる。
風向きは正面で微風。最初からほぼ変わって居ないか弱くなってる。
ルアーは16gのシン…

続きを読む

エブリィ色々

  • ジャンル:日記/一般
車検も無事に終わりまして、車検証の受取と車検標章の貼付けも終わり車に関してのやることリスト的にはプラグの交換ですかねぇ~、年明け早々には変えたい所です。
で?兼ねてから使い勝手の悪かった車中泊仕様のベッドをイゴイゴとあーでもないこーでもないと、、、車検で道具を全部下ろしたタイミングでやっつけようと。…

続きを読む

クリスマス寒波

  • ジャンル:日記/一般
今年も盛大に来るみたいですねぇ。
ええ、私が釣行を計画した年末年始の休日はここ10年ほど必ず強い寒波が来ています。
去年は宮崎サーフで氷点下の初日を迎えたり。
九州道が積雪で通行止めになるとか。。。。
呪われてんのか?
と言うくらいに遠征は荒天です。
一応23日から27日までが釣行予定日で、28日からは大掃除とか…

続きを読む

投げる

  • ジャンル:日記/一般
届いた糸の糸巻き量が少し変なストラディック4000MHGですがドライブ中に有った河川で投げてみる。
ん~~
やはりストラディック3000MHGに巻いてる1、2号に比較しても倍くらい大きいんだが。。。
で、3000MHGの方は16ストラディックで密巻き?じゃないスプールが短いタイプの旧型ですが。
あ、全然違いますね。
良く飛びます…

続きを読む

イロイロ

  • ジャンル:日記/一般
先月発売されたストラディック4000MHGが届いてから放置状態で週1位で取り出しては2〜3分回して箱に戻してを繰り返してグリスが馴染んだのか?シャリ音が気にならなく成ってきた。
で、先月のうちに届いていたピットブル4の1、5号を200m巻く。
一回目。。。うんティーパーティーが付いてるね。
ワッシャーの厚い方を追加し…

続きを読む