プロフィール

k2xte

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:188
  • 昨日のアクセス:221
  • 総アクセス数:111319

QRコード

メガネが消えた

  • ジャンル:日記/一般
約一月後に誕生日を迎える訳ですが。
5年間地道に一時停止と信号を無視しないように気を付けて無事に5年間を勤め上げ、晴れてゴールド免許に戻る事が出来ました。
まあ、速度違反はGPSで15km、メーターで20km程度は超えてる事も多かったですがwww
遠征時の基本は大型車は抜かない。
余程遅い時は別ですが、地元ナンバー…

続きを読む

有明海

  • ジャンル:日記/一般
昨晩もド干まで3時間程度の釣行。
全体の流れに強弱が全く出ない状態で地形変化に関係無く一定の速さで流れてる感じからスタートする。
この状態の時は全くと言っていいほど釣れない。
筑後川だと激流ができる場所が有るから強弱は探せるんだけど、有明海だと河川の流入量や風向きで流速差が出ない時がある。
まあ、駄目…

続きを読む

0.1mm

  • ジャンル:日記/一般
ストラディックの巻く時のイヤーなカタカタ音ですが。
まあ、明らかにメインギアの遊びなんですよねぇ。
で、ギアの歯側に6mmx0.1のシムを1枚入れて組み上げて〜
ん〜ギアの当たりに違和感が有るのとあまり効果が無いので再度バラして、歯の裏側の方に7mmx0.1を入れて組み上げる。
遊びは皆無に成るが手にギアの歯のあ…

続きを読む

お気に入り

  • ジャンル:日記/一般
お気楽極楽釣行が大好きな私は基本的には巻いて釣ると言うスタイルです、魚に探してもらう釣りなんか超苦手で流すなんてもう絶対無理と言う性格ですが。
最近は流す釣りもしてますよ。
潮位が下がって行き地形変化にシーバスが付き始めるとボイルする場所が狭くなるので、ボイルしてる場所に流してますwww。
まあ、此れ…

続きを読む

有明海釣行

  • ジャンル:日記/一般
筑後川はエツパターン真っ盛りですが。
私には全く釣れない時期なので、海に向かいます。
大型のベイトに付いてる魚じゃ無いのでサイズ的には80以下という感じにはなりがちですが、ソコソコ楽しめる時期ですね。
画像は60UPなシーバスの3匹。
ストラディックその後。
ゴリ音はラインローラーで確定して。
此れはラインロー…

続きを読む

雨の前に

  • ジャンル:日記/一般
明日は朝から町内の水路清掃に出る予定で犬の餌やりと散歩に行く序でに郵便ポストを覗き込むと。
「明日は雨予報のために19日に順延します」
明日の早起きは無くなった!雨が降るまで行ける!。
とホーム河川へ。。。。
うん、爆風です。
既に上げも効いてきてるので下流45度に投げた玲音が上流45度から帰ってきます。。。

続きを読む

びっくり~

  • ジャンル:日記/一般
邪道さん(藤沢さん)独立するんですねぇ~。
新さんがバレーヒル本体に移動でなんとなくな感は有ったけれど、邪道ブランドで愛用してるのが玲音とエンヴィなのですが手に入りにくくなると困るなぁ~。
嵐牙の使い所もやっと分かって来たとことなのにぃ。
元々僻地の釣具屋では手に入りにくいルアーだったので、熊本か福岡市…

続きを読む

天気が

  • ジャンル:日記/一般
悪いですなぁ~、昼のニュースで午後からは雨は止んで天気は回復に向かうと言っていたのを信じて釣りに出掛けたが。。
雨がポツポツと風がビュービューと。
日差しは出る事無く。
先日と今日行った河川がちょっと特殊な釣れ方をする所で、バイブレーションを置いて釣ると言うね。
置く場所も水深にシビアで着水地点の水深…

続きを読む

雨だねぇ

  • ジャンル:日記/一般
昨日の雨が有明海流入河川全域に100mm前後の降水量を与えてくれたので今日も釣りはお休みです。
明日から天気が回復するみたいなので、出掛けたいと思ってますが。。。。
バリっと潰れるように折れたダイワのランディングシャフト5mの代わりを物色しに近所の釣具屋を徘徊しましたが。。。
1万前後でもやはり細いものが多…

続きを読む

GW前半戦とフックのサイズとタモの柄と

  • ジャンル:日記/一般
色々と3日半で800km程走り回りましたが。。。
結局釣れたのは熊本まで戻ってからと言うね。
天候に恵まれないのは仕方ないとして。
晩飯を作り始めたら豪雨開始とか。
本当に呪われてんじゃないかと。。。。
で、熊本ではヒラセイゴのプチ爆やら。
久しぶりにシーバスが連発したり。
ドラグを締め気味だったとは言え8番ト…

続きを読む