プロフィール

k2xte

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:380
  • 総アクセス数:99056

QRコード

また上がるのかぁ~

  • ジャンル:日記/一般
まったりと仕事をいていた金曜日の午後に
メールが届く。。。
「8月から補助金が一段減るからガソリン代上がるよ?」
給油は7月中がお勧めぇ~。
とガススタのメールが。。。
前回は6月の終わりにメールが届いて7月は4円程度上がった。
で、今の価格が162円位?。
また4円上がると8月は166円位か。。
熊本は似たような…

続きを読む

DRAM逝く

  • ジャンル:日記/一般
パソコンが完成し順調に稼働して居たのでRAW現像やら何やらの作業を6時間程度ぶっ続けでやった翌朝。
PCの電源を入れる。
普通なら数秒で立ち上がる筈が立ち上がらない。。。
ん?
電源スイッチが点滅してるね。。。
恐る恐るサイドカバーを開ける。。。
ファンが回転と停止を繰り返している。。。。
まあ、この場合はBIOS…

続きを読む

続PC

  • ジャンル:日記/一般
午前中の早い時間にPCセットが到着。
自作関連は一気にやっつけた方が効率がいい。
時間が確保出来た時に一気にやってしまう、PCなんぞ組み立てるだけだからねぇ。
下調べしてパーツ特有の注意点だけを気に掛ければ後はなんてことなく済む。
12000番台のマザボードの反りと、アフターパーツのCPUクーラーと今回初挑戦のm2s…

続きを読む

キーレスエントリーの罠

  • ジャンル:日記/一般
便利ですよねぇキーレスエントリーって。
ドアに付いてるボタンを押したり、ドアノブを触るだけでロック、アンロックが可能と言うね。キーに触る必要もない。
ポケットやバッグに入れておくだけで良いと言うね。
所がだ、昨日からの豪雨中の晴れ間に買い物に行かされて、傘を持たずに車を降りで買い物を終えたら滝のような…

続きを読む

PC

  • ジャンル:日記/一般
過去に使っていたものが一番最初が富士通のFMVでWindow95がでた時にモニター付きで25万位で買ったやつ、コレでnifty始めてから釣りの世界が一気に広がりましたねぇ。
次がエプソンダイレクトでWindow2000搭載モデルだったかな?この頃に成るとデジカメが広がって自分のHPとかでも画像が普通に使われだして、画像がオモー…

続きを読む

何時ぶりだ?

  • ジャンル:日記/一般
週末に何処にも行かないなんてwww
流石にこの雨で遊び回れる歳じゃないからなぁ。。。
で、今朝は床屋に行って釣具屋を午前中に散策してホームセンターに寄って網戸と換気用のファンの設置に頭を使う予定だったけれど。
床屋から釣具屋に向う道中で豪雨。。。
前が見えないほどでは無いのだけれど駐車場から店舗入口が…

続きを読む

逃避行

  • ジャンル:日記/一般
あはは~と何も考えずに過ごす時間が人間には必要です。
特に初夏のエアコンに慣れてない体には常温で涼しい場所が必要なんだ!と阿蘇までのんびり湯ったりの逃避行。
が、暑い。
モバイルバッテリーを忘れるという大失態を犯し、扇風機が回らない。。。窓を開ければ蚊が大挙して押し寄せる環境で其れは出来ない。
時計は2…

続きを読む

テスト釣行

  • ジャンル:日記/一般
さて、難儀しているロッドのガイドですが。。。
コーティングから一週間を置いて行ってきました。。。
キャスト時の負荷でロッドが曲がり過ぎる感覚は無くなり
ヒット時の、ん?と言うロッドが吸収し過ぎる感じも消えて
最新のガイドコンセプトに近い感触を得ることが出来て居て
飛距離的にはフルキャストせずに平均で5回転…

続きを読む

ドライブと散歩

  • ジャンル:日記/一般
一週間放置して再確認したロットは少し気になる点があったので再調整して現在はコーティング乾燥中です。
前回からジャストエースさんのjuc-50を使用しております。
その前は同じジャストエースの品番が分からないけれど40か60位だったかとwww
その前は外国産を数種類試しましたが、juc−50は使い易いですねぇ。外国産だ…

続きを読む

今日は

  • ジャンル:日記/一般
朝一からヒートが終了したチワワちゃんをお風呂に入れて親の買い物の運転手をして、やっと午後からロッドのガイド位置変更を。。。テーピングした位置をまるで知らない誰かが決めた位置のように見る。見る。見る。。。
うん、まあ、こんなもんかなぁ~。と何処から目線だよっう感じで自分にOKを出す。
で、ココで再度時間…

続きを読む