▼ はぁ~
- ジャンル:日記/一般
何も釣れなかったーwww
いや、俺は釣られたな。
魚が釣れないからイカでも釣ってやろうかと釣具屋で見切り品のヨーズリの餌木を4本位食いついてしまった。www
新品が4本で2000円ならありでしょう。w
その内にイカも行きますかねぇ。
で、ヤマツリのシーバスパーティの方は良いのが釣れてますね。
が、私のエリアでは全く釣れません。
と言うかベイトがハゼやカニを含めてカナリ薄い状態ですね。
パターン的にハゼやエビ、カニのパターンが好きなので困ったもんです。
と言うか数年前迄はヤマツリの季節にはコノシロ最盛期だったよね。
やはり台風が来ないと言うのは駄目ですねぇ。
水が出ないと堆積に変化が出ないから浅い所の栄養価も落ちてしまう、餌かないから生息数も減ってしまうと言う見事な悪循環ですね~。
まあ、其れだけでは無いような気もしてますが。
釣りに限らず資源管理と言う物を考えないと、駄目なんじゃないかと思います。
いや、俺は釣られたな。
魚が釣れないからイカでも釣ってやろうかと釣具屋で見切り品のヨーズリの餌木を4本位食いついてしまった。www
新品が4本で2000円ならありでしょう。w
その内にイカも行きますかねぇ。
で、ヤマツリのシーバスパーティの方は良いのが釣れてますね。
が、私のエリアでは全く釣れません。
と言うかベイトがハゼやカニを含めてカナリ薄い状態ですね。
パターン的にハゼやエビ、カニのパターンが好きなので困ったもんです。
と言うか数年前迄はヤマツリの季節にはコノシロ最盛期だったよね。
やはり台風が来ないと言うのは駄目ですねぇ。
水が出ないと堆積に変化が出ないから浅い所の栄養価も落ちてしまう、餌かないから生息数も減ってしまうと言う見事な悪循環ですね~。
まあ、其れだけでは無いような気もしてますが。
釣りに限らず資源管理と言う物を考えないと、駄目なんじゃないかと思います。
- 11月2日 16:19
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 08:00 | シーバス用ジグヘッドワームを自作してみた |
|---|
| 11月2日 | ヤマツリフェス行ってきました |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 14 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント