プロフィール

k-maru

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:148351

QRコード

くっそ~!

  • ジャンル:釣行記
3連休!初日

とあるポイントの調査を計画。
そこは河川で、秋には意外に大きな個体が現れる場所。
超人気ポイントに比べアングラーはそんなに多くありません。
先行者なし!ということも結構あるくらいです。
しかし、友人に話しをすると決まって皆言います。

” そげんな所でよう釣りするね。臭かろ? ”

街中で汚ないイメージが強い場所なのです。
それでも、私、鱸がいるならどこでも行きますよ!!


調査に出かける夜、夕食後どうも腹がゴロゴロします。
トイレに5回も行って、ようやく少し落ち着いてきました。

嫁からは
” 今日は止めとったほうがいいっちゃないと? ”
と言われましたが、

” そういう訳にはいかん ”


と妙に使命感を持った回答の私。
会社でこの位の情熱があれば今頃部長だったかも(笑)

9月になってシーバス秋の部を再開して既に3ホゲ中。
春の部からの累積連続ホゲ記録は間違いなく2桁です。(大爆!)
来週は博多湾シーバスカップも開催されます。
(まだ申し込んではいませんが・・・)
秋の貴重な週末、腹痛くらいでへこたれてはいけません。


というわけで出発。そしてポイント到着!!
とりあえず近くに車を停めて、川面を眺めてみます。
流れは弱いですが、ベイトの存在をはっきりと確認できます。
先行者もありません。


よしっ!

ということで、車をコインPに停めなおして川へと降ります。

そこでびっくり、先行者! しかも3人!(皆さんも好きね~)


先程は暗くて確認できてませんでした・・・
とりあえず、挨拶だけしてちょっと離れたところで開始。
イナっ子が群れています。時折ルアーに当たるのが分かります。

そうこうしているうちに、皆さん帰られて一人ぼっちに。


満潮時刻が近くなるにつれ、サラサラと流れも出てきました。
対岸では時折イナっ子がモワモワとざわめきます。

すかさず、テクテク歩いて橋を渡り対岸へ移動。

キャストすると、ベイトがゴツゴツ当たります。
そして数投目、


















腹が痛い!!


粘ってそれから何投かしますが、1投毎に痛くなります。
丁度、満潮の時刻。
今日は、下げ始めから1時間は調査するつもりでした。
悩みましたが、車までもちょっと距離がある。
MAXに達する前に、車へ到着しなければTHE ENDです。
ここでするか?と一瞬そんな考えも頭に浮かびましたが、
街中なので躊躇しました。
もう集中力もほとんど残っていませんでした。
もう、そのときの私にはNo Choice・・・


納竿!!

丁度1時間の不本意な調査。
まさに、くっそ~と言える結末でした・・・
まぁ~、ベイトを確認できただけでも良しとしますか・・(爆)


しかし、結果出ません・・・残念です。
一生懸命やってるんですけどね・・・(少怒)

※田中真紀子風に言ってると思って下さい。

コメントを見る