プロフィール

k-maru
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:313
- 総アクセス数:154584
QRコード
▼ 釣りに行けない時の。。。
- ジャンル:日記/一般
”釣行ネタ” がないので
”釣りに行けない時のうっぷんばらし”
で以前やってみた
”ルアーの塗装剥がし” について書きます。
選ばれしルアー達(長い間、寒い海の中ご苦労さんでした)
ローリングベイト、よく使ってぼろぼろに
マールアミーゴ、最近は控えになっていた。
CALM、あまり私と相性が良くなかった。。。
選ばれた理由は様々。いずれにせよ、大切な戦友達。
新しく生まれ変われるよう塗装を剥いでやります。
今回剥離剤として使用したのはこれ (ネットで情報収集しました)
車の水抜き剤。ホームセンターで¥200くらいで購入
原料はイソプロピルアルコールとのこと。
こんな感じで漬込んでみました。
一番最初に変化があったのは、アミーゴ。
わずか3時間程度で塗装がぶよぶよに浮き上がりました。
しか~し、よく見るとボディーに無数の亀裂が。
残念ながらこれでは強度が持ちません。
仕方なく完全引退頂くことにしました。
どうやら、ルアーの種類によっては樹脂を腐食させるようです。
ごめんよ、アミーゴ(涙)
残りの二つは、丸2日間くらいかけてほぼ塗装が剥がれました。
さらに、紙ヤスリで仕上げてこんな感じ
ローリングはちょっと亀裂があるけど多分大丈夫
これらは、クリアールアー(ちょっと白いが。。) として か
なにかしらペイントして 再デビュー してもらいます。
この剥離の方法、亀裂が入る可能性があるので大事なルアーはやめておいた方がいいかも知れませんね。
以上
- 2011年3月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
| 00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
|---|
| 10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
|---|
| 10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
|---|
| 10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
|---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan












凄い方法を知りました♪
ありがとうございます(^_^)/
やまし〜
大阪府