プロフィール
KKFC副会長
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:7645
QRコード
▼ イナダ祭り!
- ジャンル:日記/一般
今日は上越の黒井堤防第二に行ってきました。
黒井堤防の第一に行きたかったが
激混み、やむなく第二へ・・・
黒井第二は上越初釣行時の一発目の場所で
ボウズであまりいい思い出がない
元々どうせ釣れないだろう、と言う気持ちで来てたから、ストリンガーやら、クーラーボックスやら持たずに出陣してきました。
天候晴れ、大潮初日、濁りなし
竿:ar-c typexx1000m
リール:バイオSW4000xg
ライン:PE1.2号
6時から釣りを開始
ジグ28グラム、ブルピン、ピンク、オレンジピンク投入も
だだ巻き、しゃくりに
軽い当たり一度のみで、シーン・・・・・
うーむ
七時半、シーバス狙いつつの
アスリートスリム105イワシカラー投入
ルアーの動きが破綻しないくらいの早巻き
イナダが追いかけてきてるが見切られる(*_*)
見切られてもいいから早巻き続行
キター!!
なかなか狂暴な引きです。
ただロッドもリールも余裕を持っていなせるスペック
そして1匹目ゲット
てかプラグでも食ってくるのね
ルアー半分くらい丸呑みされてました。
アスリートの当たりがなくなり
マコイワシカラーのサスケにチェンジ
投げてだだ巻き
キター!
キター!
キター!
続けて9匹ゲット(多分20投くらいで立て続けに)
サスケのキャンディーカラーにチェンジ
こちらもキター!
立て続けに二匹
ここまでで、計12匹
11時を周り流石に当たりがなくなり
棚を下げてるのかな?と
スピンシャイナー、ローリグベイト投入も音無し
ワームにチェンジ
5回巻いて1シャクリを繰り返し
食ってきた、んでゲット
最後は深場目掛けて、ジグしゃくり、しゃくり、しゃくり
そしてゲット!
まだまだ粘れば釣れそうでしたが
12時でフィニッシュ
釣ってる時、仲良くなった
群馬の二人組
埼玉のおじさん
に釣ったイナダはあげてきました。
この方々も、結構イナダあげてました。
もっと朝早くに来てればサワラが釣れたそうです。
だって釣れると思わなかったから(笑)持って帰るように用意してないし(°▽°)
計14匹、イナダ祭り終了
自己新記録!
ついでに竿のインプレ
三本継ぎ竿で
ティップがmlくらいの固さで
感度がいい
中がmくらい
バットはmhくらいの強さで、魚に主導権を握らせない
そんな感じでした。
何より飛びます。
周りを見ても、群を抜いて飛んでました。
最後のジグの一匹は飛距離で、引っ張り出したかんじだったので
竿の恩恵に預かった感じでした。
会長こんな感じでした。





黒井堤防の第一に行きたかったが
激混み、やむなく第二へ・・・
黒井第二は上越初釣行時の一発目の場所で
ボウズであまりいい思い出がない
元々どうせ釣れないだろう、と言う気持ちで来てたから、ストリンガーやら、クーラーボックスやら持たずに出陣してきました。
天候晴れ、大潮初日、濁りなし
竿:ar-c typexx1000m
リール:バイオSW4000xg
ライン:PE1.2号
6時から釣りを開始
ジグ28グラム、ブルピン、ピンク、オレンジピンク投入も
だだ巻き、しゃくりに
軽い当たり一度のみで、シーン・・・・・
うーむ
七時半、シーバス狙いつつの
アスリートスリム105イワシカラー投入
ルアーの動きが破綻しないくらいの早巻き
イナダが追いかけてきてるが見切られる(*_*)
見切られてもいいから早巻き続行
キター!!
なかなか狂暴な引きです。
ただロッドもリールも余裕を持っていなせるスペック
そして1匹目ゲット
てかプラグでも食ってくるのね
ルアー半分くらい丸呑みされてました。
アスリートの当たりがなくなり
マコイワシカラーのサスケにチェンジ
投げてだだ巻き
キター!
キター!
キター!
続けて9匹ゲット(多分20投くらいで立て続けに)
サスケのキャンディーカラーにチェンジ
こちらもキター!
立て続けに二匹
ここまでで、計12匹
11時を周り流石に当たりがなくなり
棚を下げてるのかな?と
スピンシャイナー、ローリグベイト投入も音無し
ワームにチェンジ
5回巻いて1シャクリを繰り返し
食ってきた、んでゲット
最後は深場目掛けて、ジグしゃくり、しゃくり、しゃくり
そしてゲット!
まだまだ粘れば釣れそうでしたが
12時でフィニッシュ
釣ってる時、仲良くなった
群馬の二人組
埼玉のおじさん
に釣ったイナダはあげてきました。
この方々も、結構イナダあげてました。
もっと朝早くに来てればサワラが釣れたそうです。
だって釣れると思わなかったから(笑)持って帰るように用意してないし(°▽°)
計14匹、イナダ祭り終了
自己新記録!
ついでに竿のインプレ
三本継ぎ竿で
ティップがmlくらいの固さで
感度がいい
中がmくらい
バットはmhくらいの強さで、魚に主導権を握らせない
そんな感じでした。
何より飛びます。
周りを見ても、群を抜いて飛んでました。
最後のジグの一匹は飛距離で、引っ張り出したかんじだったので
竿の恩恵に預かった感じでした。
会長こんな感じでした。





- 2014年4月28日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント