2020年2月8日 石地港メバリング

今回は2月10日に休みが取れたので4連休となっております。
4連休初日の釣行は石地港メインでメバリング。
石地港に行く前に最近不調の出雲崎港に17時ごろエントリー。
いつもの東側に入ったが内向きの先端で2名のウキフカセ氏が竿を出していた。
この時期に珍しいなと思いつつ堤防際をジグ単でサーチするも生命反応がなく…

続きを読む

2020年2月1日 出雲崎港、石地港ナイトゲーム

2020年2月1日の釣行記です(日付は多少跨いでいます)。
恒例の出雲崎港、石地港メバリング回。
17時ごろより出雲崎港の東側に入り、ジグ単にてヘチ際をサーチ。
まだ明るい時間帯にかわいいサイズのメバルをキャッチ。
暗くなり始める前にヒットしたのでタイミングが来ればよい反応が得られるかと思いきやそんなことはなく1…

続きを読む

2020年1月11日~19日 中越エリアライトゲーム

2020年中越エリアでの初釣りからその翌週までの釣行について書いていきます。
複数尾の釣魚は代表写真のみ載せます。
・1/11 出雲崎港:釣果無し
      石地港:メバル1尾
1/12 石地港:メバル3尾、ソイ2尾
     出雲崎港:メバル1尾、ソイ3尾、クジメ1尾
     大湊周辺:クロダイ3尾
1/13 石地港:釣果無し
   …

続きを読む

2020年始動、年末年始釣行

元旦から数日過ぎましたがあけましておめでとうございます。
2020年も不定期ながら更新しますのでよろしくお願いします。
新年最初の更新は千葉に帰省してからの年末年始釣行のログを書きます。
・12/29 市原市海釣り施設:釣果なし
      長浦港:メバル3尾、カサゴ2尾、ソイ2尾
写真は代表
・12/30 長浦港:メバル2…

続きを読む

2019年11月22日~本日の釣行まとめ

また間が空いてしまいました。
2019年11月22日以降の釣行についてまとめて書きます。
・11/22 大湊~出雲崎エリア(大湊周辺→出雲崎フィッシングブリッジ→大崎海岸→椎谷港):釣果無し(ショアジギング)
 11/23 上下浜→米山周辺→潮風公園周辺:釣果無し(ショアジギング)
     石地港、出雲崎港:釣果無し(メバリング)
11…

続きを読む

2019年11月9日 出雲崎港、石地港ナイトゲーム

前記事の続きです。
11月9日 出雲崎港:ソイ1尾、石地港:メバル1尾、シーバス1尾
メバルの写真は諸事情により省略させていただきます。
11月9日のナイトゲームの部はメバル調査。
上げ潮が効いてくるタイミングまで出雲崎港で探りソイ1尾とメバルにはまだ早そうな感じ。
タイミング的に良さげな時間帯に石地港に入り反応は…

続きを読む

2019年11月9日 上下浜デイゲーム

前ログの続き。
・11月9日 上下浜:イナダ1尾、サゴシ2尾、潮風公園周辺:アジ1尾
朝イチを外して上げ潮傾向狙いで挑んだ上下浜ショアジギングは反応が薄かったもののキャッチに成功。不思議なことに周りで竿が曲がった光景が見られなかった。タイミングなのかピンポイントでのヒットだったのかはよくわからない。
潮風公…

続きを読む

2019年11月2~4日 3連休ショアジギング釣行

今週末は土曜出勤のため釣行を断念。
2019年11月の2週分の釣行について分けて書いていきます。
まずは11月2~4日の3連休のショアジギング釣行から。
・11月2日 潮風公園周辺:釣果無し
反応らしきものが数回程度と何も起こせず。
・11月3日 上下浜:サゴシ1尾、潮風公園周辺:サゴシ1尾
朝イチの上下浜では1キャッチ以外反…

続きを読む

2019年10月分釣行まとめ

初釣行記事となりますが、10月分をまとめて放出という形で書いていきます。備忘録的な書き方となります。
・10/5 柏崎港、出雲崎港:釣果無し
 10/6 椎谷港:釣果無し
台風明けで竿が出せそうだったのでエギング、ショアジギングをしてみたものの全くダメ。
・10/13 出雲崎港、椎谷港:釣果無し
 10/14 出雲崎港、松波…

続きを読む

新タックル導入

今回は新しく購入したタックルについて少し紹介していきます。
ロッド:ソルティーアドバンスショアジギング S100M
リール:スフェロス4000XG
ライン:PE2号
リーダー:フロロ30lb
本格的にショアジギングをやっていこうと購入を決めました。
今回購入したタックルは導入編ということで、弱めの仕様としています。

続きを読む