今宵も釣っとかナイトvol.005

  • ジャンル:釣行記
いや〜前回のログが2月って!
そんなにサボってたとは…

2月以降釣りに行く回数が減ったのは事実ですが行ってないわけじゃなく釣果もそれなりにありホームエリアの季節的な癖はだいぶん理解出来て来た。

しかし例年のことながら夏になると極端に釣行回数が減る。今年の夏は特に減った。
原因のひとつとして蚊の猛攻に釣りに集中出来ないのと、今年は皆さん苦戦しているような印象を受ける。
沖堤防ですら苦戦をしいられて、河川もイマイチ。全く釣れない訳じゃないけど激渋なイメージ。

釣具屋さんでも今年はかなり厳しくて例年売れるルアーが残ったとのこと。

まあでも先週あたりから気温も水質も良くなって来たので淀川の朝マズメチャレンジ。

選んだのは得意のシャローエリア。
淀川にはいくつものシャローエリアがありますが今回選んだポイントは過去にもっとも実績があり上げ潮が効くと爆発する可能性の高いシャロー。

日の出ころには上げ5分程度。
ほんとは日の出と供に満潮前くらいがいいのだけどね。

暗い間にマリブ78、ソラリア85F、ごっちぁんミノーなどの一軍ルアー達の動きやリトリーブスピードを確認しておく。

地合いは短い。短時間で勝負は決まるはず。
いよいよ太陽が顔を出し明るくなって来たころ。足元で単発ライズ発生!

地合い突入の合図。

まずごっちぁんミノーをスローに流れに乗せてヨレへ流し混んで行く。アタラナイ

次にソラリア85Fでちょいレンジを下げる。
食わない…

最終兵器マリブ78で更にレンジを下げる。
するとドン!

よっしゃ〜!と久々のシーバスの引きを堪能する。

たまらんなぁなんて遊んでるとまさかのフックアウト…

すかさずトレースコースを変えてキャストすること数投目にまたまたドン!

たまらん感覚です(笑)
なんてやり取りしてると足元でまさかのバラし…

ヤバい空気です…

どうも食いが浅いようで…

ならアクションを変えてってことで邪道チョーサンをチョイス。
流れに乗せながらヨレに入った所でワンアクション。

ドン!来ました!

やっぱりいたのね。

今度は慎重にやりとりしてランディング!
やったね!
写真を撮ってる間も後ろでは数回ライズが起きる。

ちゃちゃっと撮影してキャスト再開。
またまたチョーサンを流れに乗せながらヨレへと送り混む。するとドス!

出来過ぎです。久々の釣行でこれは出来過ぎです。

これも難なくランディング成功!

ガッツリハーモニカ食いしてるのでバラしはほぼ無いです。
やはりドリフトさせるとハーモニカ食いが多いですね。

マリブ78とのアクション違いも良かったかな。

これでこの日の地合いは終了で納竿。
いや〜良い釣り出来ました。

翌朝も味を締めて出撃するも流れが弱過ぎて返り討ちにあったのか内緒です(笑)

では、また。







コメントを見る