プロフィール
キングフィッシャー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:990
- 昨日のアクセス:862
- 総アクセス数:5243808
QRコード
▼ 2023年09月25日入荷情報
- ジャンル:釣り具インプレ
2023年09月25日入荷情報
● ブルーブルー ゼッパー140F 140mm/41g (ZEPPER140F) 再入荷!

ボリュームのあるボディと激しいワイドアクションで強烈なアピール力を発揮するビッグミノーです。
● ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー レーザーインパクト 125S-DR 125mm/28.2g 新製品!!

小沼正弥完全監修。堤防、磯等における中層と足元を攻められるぶっ飛びサーチシンキングダイバー
● ダイワ モアザン バーストアッパー140Fラトル 140mm/30.5g 再入荷!

小沼正弥完全監修。ただ巻きだけで魚を寄せる3Dアクション。新コンセプト「攻撃型サブサーフェススプラッシャー」。
● わんず(WANS) しぼりシャッド 2.9inch(6pcs) 新製品!!

寄せの力と食わせの力を両立した新しいスタイルのスイミングワーム。
● わんず(WANS) しなりシャッド 3.1inch(6pcs) 再入荷!

ただ巻きでのナチュラルアクションはもちろん、リフト&フォールや流し込みも効果的。
● わんず(WANS) しぼり 3inch(6pcs) 再入荷!

シーバス最強の攻めのフィネスベイト。状況によってサイズをカットし使用することができる。
● タックルハウス ローリングベイト77 77mm/15g 再入荷!

ジグ並の飛距離で、ローリングアクション。小さなボディはしっかり重く、飛距離はジグ並。
● タックルハウス ローリングベイト77 プレートプラス
77mm/15g 再入荷!

ジグ並の飛距離で、ローリングアクション。小さなボディはしっかり重く、飛距離はジグ並。
● タックルハウス ローリングベイトシャッド 80mm/24g 再入荷!

泳ぎだしやデッドスロー領域では、ゆったりとしたウォブリングでアピールし、スピードを上げるにつれローリングをメインにS字の軌跡を描きます。
● ブルーブルー ゼッパー140F 140mm/41g (ZEPPER140F) 再入荷!

ボリュームのあるボディと激しいワイドアクションで強烈なアピール力を発揮するビッグミノーです。
● ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー レーザーインパクト 125S-DR 125mm/28.2g 新製品!!

小沼正弥完全監修。堤防、磯等における中層と足元を攻められるぶっ飛びサーチシンキングダイバー
● ダイワ モアザン バーストアッパー140Fラトル 140mm/30.5g 再入荷!

小沼正弥完全監修。ただ巻きだけで魚を寄せる3Dアクション。新コンセプト「攻撃型サブサーフェススプラッシャー」。
● わんず(WANS) しぼりシャッド 2.9inch(6pcs) 新製品!!

寄せの力と食わせの力を両立した新しいスタイルのスイミングワーム。
● わんず(WANS) しなりシャッド 3.1inch(6pcs) 再入荷!

ただ巻きでのナチュラルアクションはもちろん、リフト&フォールや流し込みも効果的。
● わんず(WANS) しぼり 3inch(6pcs) 再入荷!

シーバス最強の攻めのフィネスベイト。状況によってサイズをカットし使用することができる。
● タックルハウス ローリングベイト77 77mm/15g 再入荷!

ジグ並の飛距離で、ローリングアクション。小さなボディはしっかり重く、飛距離はジグ並。
● タックルハウス ローリングベイト77 プレートプラス
77mm/15g 再入荷!

ジグ並の飛距離で、ローリングアクション。小さなボディはしっかり重く、飛距離はジグ並。
● タックルハウス ローリングベイトシャッド 80mm/24g 再入荷!

泳ぎだしやデッドスロー領域では、ゆったりとしたウォブリングでアピールし、スピードを上げるにつれローリングをメインにS字の軌跡を描きます。
- 2023年9月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント