プロフィール

キングフィッシャー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:299
- 昨日のアクセス:1585
- 総アクセス数:5367406
QRコード
▼ 【ご予約商品】GCRAFT SEVEN-SENSE MONSTER JETTY <TR> MJS-1002-TR <Breakwater Day Special>
- ジャンル:釣り具インプレ

【二代目1002、「DAY」スペシャル】
【MJS-1002-TR】
■Length : 10’0” 2pce [SPINNING MODEL]
■Lure max : 40g ■Lure best : M23g/V26g
■Line max : PE1.5 ■Line best : PE0.8
■Rod wt : 163g
港湾デイゲーム専用設計 [印籠継] [オールチタン/トルザイトリング] [セミファーストテーパード]
初代1002、チタンフレームSiCリングガイド単体総自重4.8g。二代目1002、チタンフレームTORZITEリングガイド単体総自重3.9g。その差マイナス0.9g。18.8%の軽量化。初代1002、ロッド総自重189g。二代目1002、ロッド総自重163g(プロト)。その差マイナス26g。13.8%の軽量化。モーメントはそのままに現時点で可能な軽量化は全て施した。その上で、性能は初代を上回る。
軽量ハイテーパーの弱点でもある樹脂劣化の早さを軽減させるべくカーボン量を増やしながらもロッドの総自重は軽量化を実現。この二代目デイスペ開発に課したもの、それは、もう二度と生産する事の無い「MJLS1032TR LIMITED」のマンドレルとリミテッド製法を使わずに極限まで性能を近づける事である。2016年初夏 新生デイスペTRが誕生する。
水深のある沖堤・港湾全域、中規模河川河口域にて小・中・大型全てのスズキを狙い、18g~26g前後の鉄板系、ブレード系をメインに小型シャローミノー、6gジグヘッドワーム等を扱える張り(反発力)のあるティップ部を設計。バット部に至っては海流の水圧に負けず、ルアーコントロール着水フォールのバイトをフッキングできるバットを設計。
- 2016年5月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 8 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ






















最新のコメント