fimo

プロフィール

スピあーず

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

その時NTTドコモが動いた!

先日、遂に発売されたiPhone4Sの喧騒から

蚊帳の外におかれ寂しい状況のドコモ陣営が

本日の発表会でビッグニュースをぶつけてきた。



世界最高のリファレンスモデル

現在、マシンスペック、主にCPUと搭載メモリにおいて最高を誇るのがギャラクシー2。

先日のiPhone4Sや他の最新機種の登場で、その存在感が薄れてきた所で、再びその地位を確保する後継マシンを市場に登場させる狙いの

ハイパースペックマシン

それが
 Nexus だ。

*ちなみにNexusと言うのはOS アンドロイドを作成しているGoogleが
選定した最高のマシンだけが名乗る事が可能な名称であり、イコール最強のAndroid機である。


その恩恵はOSのバージョンアップが今後、保障されている点で
例えば来春にAndroid4.1になった場合、最速でアップデート可能になる。


実はこれサムスン製の為、一部ではGalaxy Nexusと呼ばれている。

だが、これはGalaxyの後継機ではなく、Googleの純正マシンと考えるのが最適だ






4.6インチ フルHD(1280×720)のビッグディスプレーを搭載し

OSは進化を遂げた最新版アンドロイド、Android4.0

CPUは現行のスマートフォン最強の1.5GHzデュアルコア
メモリはiPhone4Sと同等の1GB

GPU(グラフィック制御ユニット)は不明


バッテリー容量はスマホ最高の大容量 2,050mAh?

メインカメラは500万画素、フロントカメラは200万画素と前後搭載。
動画のフルHD録画 1080p対応



訂正

世界版はLTE対応ですが、ドコモ版はLTE非対応です。
回線は3Gのみで、Xiがご利用できません。



更に目を引くのがLTEと呼ばれる、いわれる次世代通信規格の4G通信対応で、ドコモが提供する高速モバイル通信Xi(クロッシィ)対応端末である。

現行ではカバーエリアや最高速度で先行するWimaxに劣るものの
高エリア、高品質の通信を誇る、設備投資に抜かりが無いドコモが本格的に力を入れれば、その恩恵は最大になるだろう。




日本優先で11月にも登場の予定。

少なくとも今のところ、来春までAndroid4.0を搭載する予定の機種はこれのみだ。


ドコモがパケ定額を2割下げてくるぅぅぅぅ ?

遂にドコモが動くらしい。

先日のiPhone4Sの登場で、ソフトバンクだけでなくauにも登場した5000円を切るパケット定額プラン。

ドコモ一社のみが割高感が出ている現状に対して、遂に山が動く。

現行のスマホ=アンドロイド機のパケット定額を4000円台にまで、この冬に下げてくる可能性が非常に高くなったとの見通しだ。


ただし、これには裏があって、この冬に行われるパケット通信量と回線速度を盛り込んだ、価格改定と合わせての物。

高速通信のXiを利用する場合は2割の恩恵があると見ていいだろう。
アンドロイド機のパケット定額は他のau、ソフトバンクと同額の見通し。


契約数では減少を続けているが

まだまだ日本最大の携帯キャリアとしてその力は絶大だ。


最高スペックのマシン、高速通信Xi、


いよいよドコモがi-modeでの成功以来、本腰を入れてきたと見るべきだろう。




ところでAndroid4.0は明日発表会なんですけど・・・

ドコモさんやらかしてますね。

コメントを見る

スピあーずさんのあわせて読みたい関連釣りログ