湾奥外面の不気味な夜

  • ジャンル:釣行記
金曜日運河の内側でバチパターンで釣りが出来そうだったので
此処より早くバチの釣りが出来る運河の外面に

下げ初めに到着出来るよう
霧雨の降る自宅を出発
ポイントは霧雨は降ってないものの
強風、気温7℃と寒い
内側と温度差が2度は大きい
風で二枚潮どころか下げより完全に上げに
当然バチはまったく確認出来ない

とりあえずマニック95流すも何も起こらない
マリブに帰ると明暗でバイト出る
多分何時も居る極小チーバス

まだ水位があるうちに護岸沿いやる事に
バチ抜け位から此処は護岸スレスレで
エリテン、シリテンのテンコンビで釣れる
バチではなさそうなのでシリテン53
忘れた
ディブル55で馬の背のブレイクが絡んだ所へ
フォールで


リリースすると
左奥で猫が見てる
食べたかったんだ・・・。

手前は潰しちゃったんで奥へキャスト
着底で根がかり
とれない
近ずいて外そうとしたけどあと少しの所で
柵に障害物が合って先に進めない
猫がつかず離れずで付いて来る
魚じゃないぞ

いつもは越えない柵をまたぐと
ボックスが落下
ギリセーフ
でも柵にタモが引っ掛かり
プラスチックベルトが切れて落下
根がかり外してそのままバイブをフォール
またもや1発
5m超の大物
何とか回収したは良いけどポイント潰した
猫がじっと見てる
結構不気味

移動してブレイクをマーゲイで探る事に
また猫がついて来てる
時々マーゲイがあらぬ方向に飛ぶ
ワンダー60に替えると
サイドキャストなのにワンダーが真上に飛び
柵の上に落下

ミスキャスト
突風のせい
突風が何度も吹き付ける

そしてまたしてもワンダーが・・・
今度は目玉がとれて背中が破損
ここが破損普通は頭かお尻かだろう
霧雨が降り始め
海面にモヤが流れ始めた

何か雰囲気出て来た
そして猫の後ろにある外灯がバチッっと消える

振り向くと猫の目がキラッ

ブルッ

エイが凄い勢いで逃げるように泳いでる

ここは民家が無く人通りも無い奥まったところ
しかもここ色んな事が起こってる
バッグには良いてるはずのボックスが突然の落水、
ロッドが突然バットから折れたり、
3.11の大震災の時も此処に居た

これ以上ひとりでいるのは・・・。

慌てて撤収

違うポイント行くか悩んだけど
猫今日は良い事なさそうなので帰宅です。

これで4度目の送信です
3度送信前にPC固まり切断された


風神ADネオンナイト85LX
ダイワカルディア2506H(2508スプール)
ラパララピノバX0.8号
クレハグランドマックス4号

マニック95
トライデント90
マリブ78
ディブル55S
CD-7
マーゲイ
ワンダー60





コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

記憶に残る1本
6 時間前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
16 時間前
rattleheadさん

たけのこのこのこ2025 #4
5 日前
はしおさん

41st Overture
6 日前
pleasureさん

一覧へ