メバル5・6

  • ジャンル:釣行記
1/5
相変わらず風は強い
夕方
家に戻るとお客さんが何人か来ていてまさに釣り談議
年末から急に釣れなくなったらしい
桟橋の端っこからコウイカが釣れるらしい
確かにスミの跡があった。
せっかくエギ持って来たので
投げに行く事に
飛ばねー
黙々とキャストするが
・・・・・
気が付けば
ジグヘッドに付け替え




カサゴ2本あげたところで
時間になり帰宅

1/6
夕方今日が広島最後の釣行になるので出撃
小メバルのバイトがあるけど
フックアップできない

すると青い物体が後ろで走っている
悪ガキ3人が来てる
これから探ろうとしてる場所をのぞき込んだり
棒で海かき混ぜたりやりたい放題
船で帰って来たおじさん(お父さんの友達らしい)に
船に落ちてたらしいボロボロの竿をもらい
やはり使い古しの絡まってるラインを結んでもらってる

と俺のロッドに
衝撃ガッダッシュ(走り出す様)

強烈ダッシュ(走り出す様)
何だ?かなりデカイ
あがったのは
間違いなく今回イチの30 cm位のカサゴ指でOK
フォト

丸々としたカサゴ最後で来た

延べ竿にジグヘッド付けてあげ子供達が遊び始める
とすぐ息子が叫ぶ
パパ
キターッ

ボロボロのトップが無い竿
ボロボロのライン
ヤバイか

ロッドがしなりすぎて抜き上げられない

ライン掴んで無理やり抜く


魚を自慢したい子供達は
帰って報告したいようで一度帰宅

一人で再び出撃
最後なのであと2本しかない温存してた
アクア活メバルピンクを投入

船のあいだにテンションフォール
船の影からスーッと出て来た

コォ-ン
 
22cmくらい

その後も
時合い突入














潮も代わり日増しに活性は上向きな感じでした

しかし、時合い終わるとまったくバイトも無し

写真撮らずに釣り続ければもっと釣果は上がります

本当に10分有るか無いかの時合い

広島で満足のいく釣果でした
写真があるだけでも
年末33本
年始23本
撮って無い魚も相当あり
小物を含めれば3桁越えの爆でした

次の広島はGWのバチ抜けシーバスです。
 

コメントを見る