プロフィール

kentarow

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:500
  • 総アクセス数:123752

QRコード

千載一遇のチャンス

  • ジャンル:日記/一般
まず、私自身の話を少しだけお話します。

エントリーする場所は四国県内をメインに、全国も視野に入れています。
私は河川のナイトウェーディングゲームを軸にしミノーからビックベイトまでプラグなら何でも投げランカーシーバス、時にはアカメ、タイリクなどを狙い、釣行を繰り返す。

シャローゲームに重点を置きオープンエリア、橋脚など浸かれる所なら何処でもエントリーをする。ウェーディングゲームを主体としている。

ナイトゲームにおいて私が絶対的に必要な事.....。
それは釣行時のノンストレスである。
対象魚がアカメなどとなると釣行時間は普段より逸走長くなる。
それが理由に、体力は元よりもちろん集中力も低下する。
そんな時に限って「千載一遇のチャンス」は、やってくる。
そんな時に、トップガイドへの接触、違和感、又は穂先にラインが絡むなどのトラブルを避けたいのは当然の事である。

その為、TOPガイドを1番手上げ太いリーダーを使用してストレスにならず、ただデカい魚を取れる為のセッティングを出してもらっている。

長さはディープウェーディングをした際に、ラインブレイクなどをした場合にも「糸を通し直す。」これが9ftなら次のチャンスに繋げれるように早く行なうことが出来ると考えている。これ以上短くても飛距離が足らない時が多々ある。

ビックベイトを投げるのにも長過ぎず短過ぎずベストなレングスだと私は思っている。

ビックベイトをお使いになられた事がある方はわかるかと思いますがビックベイトの糸絡み、ロッドへの糸絡みは危険過ぎる。冒頭でも述べた「千載一遇のチャンス」を逃してしまう。

ビッグベイト専用と言う訳では無く、ミノーやバイブレーション等の中型プラグに対してもストレス無くそこは、ファースト寄りのテーパーの恩恵だと思う。

エンドグリップは、ストレートを採用。
大きな魚をかけた時のフッキングからファイトまでの事を考えストレートを採用してもらった。
グリップも1番手上げてもらった。

食う瞬間が分かる時は多々ある。

しかし、思いがけない場面で、足場の悪い場面などのアングラー側にとって調子が悪い時、不利な時のバイトが合った時はどうだろう?フッキングは浅くないだろうか?
少しでも体に当てる部分が大きければ、握れる部分が大きければ自ずとファーストコンタクト。
フッキングの力は伝わり易く大きいと私は考えている。高弾性のブランクスから伝わる感触も癖になる。

パワーファイト、激流など無理なファイトをする時には体では無く肘に当てた時のホールド感、バットパワーを是非体感してもらいたい。

ブランクスに関して、ブランクスは40tの高弾性カーボンを使用し、ファーストテーパー。高弾性カーボンは破損の危険性があるが、
(適正な使用をすれば皆無)
そのリスクを背負っての見返りは大きいと思う。
しなやかなティップ。
強靭なバッド。
キャストしてからのブレの少なさ。
反発の強さ。とメリットは大きい。

今の自分の思うロッドの最高の物がサンプルとして上がって来たは良いが肝心の大型魚系とのコンタクトが最近めっきりない。

でもそんな自分にも1年を通し、高知県を通い込むと千載一遇のチャンスは訪れる。。。。。


この日は、最干潮から潮止まり前後に勝負を決めていた。時間にして1時間半ぐらいだろう。

周りには浦戸湾名物「地獄杭」。

しかし、今夜の最干潮の潮位だと地獄杭の近くぐらいまでなら出られる。

これが自分の思うここの攻略法の1つだった。

そして、もしファイトする時があればロッドグリップを肘でしっかりホールドし立てる事。

さらに、取り込み場所までの流れのイメージ図を何パターンか作っておく事。

この3つだった。

潮止まりから上げが始まり潮が動き出した。

案の定、明暗付近では15センチ程のイナっ子がモジリ始めた。

アイツは、きっと目の前にいる。

そんな事を思わす夜だった。

ルアーはフィードシャロー155をセレクト。

明暗の明るい方にほぼ無音でキャスト。

軽くメンディングを入れ、糸ふけをとった。

ゆっくり上げ潮と共にほぼ糸ふけだけを取る様にリトリーブを開始.....

流れとラインが同調した。

そしてルアーが明暗に差し掛かった時.....

バホッ‼️‼️‼️

ジッジャジャジャー‼️‼️‼️

アイツだ‼️確信しに変わった。

直ぐにアイツは反転し、橋脚内に入り込もうと入り込もうとしたが、グリップをしっかり肘でホールドし高くロッドを立てた。
アイツは底へ底へ潜り障害物などに突っ込む、入る習性がある。

すると直ぐに反転し、明暗部でのファイトが始まった。

何度味わってもこのファーストランには、度肝を抜かされる。心臓に本当に悪い。

しかし、バットパワーのおかげでファーストランも10数メートルで抑える事が出来た。

サイズ感は申し分ない。
行ったり来たりの繰り返しを何度かしている最中に追い合わせを2発入れた。

暗闇でエラ洗いらしき事をしたが、たぶん掛かり所が良いのかエラ洗いがしにくそうだと感じて勝負にでた。

自分の両脇の杭の間からアイツとゆっくり後へ下がる。

なん楽抜けれた瞬間.....

ジリジリジリージリジリージー‼️

また明暗へ入り込もうとする。
やはりコイツだけは一筋縄では行かない。
何度か目の前に寄って来ては、明暗へ逃げる攻防を半径5m内で繰り返す.....。

心臓はバックバクだった。

やがてアイツからこっちへ寄って来た。

ハンドルと一緒に握ったグリップが焦りと震えで汗だくなのがわかった。

早く巻きたいし、早く掴みたいし。
僕の頭はパニック状態だったのだろう。
無我夢中だった。
ファイト時間にして約3分程度。

掴んだ瞬間....小さく、よっしゃぁああ‼️と溢れた。
xhpky2g9zmwtj55obrii_480_360-aeccc214.jpg


この夜は俺に軍牌が上がった。

感無量である。

このロッドを使い始めやっと納得できる魚を手にした。
uabnwxuywbgvd92de69k_480_360-eda6647d.jpg
このロッドなら止まる。止められる。

いなす時には、しっかり耐えられる。

太めのリーダーを多用してもほぼノンスレス。(あってもほぼアングラー側の凡ミス(私))

ランカーシーバスぐらいまでならブッこ抜ける。

ビックベイトもいわゆるベーシックなサイズの2ozぐらいまでガンガン扱える。

店頭に並ぶのは、もう少し先になりそうだけど....もし‼️見かけた際には、触ったって下さい‼️
グイグイ曲げたって下さい‼️
きっと良き相棒になるかと思います。
コイツと千載一遇のチャンスを掴んで下さい。

ds5i2b4ifzyya7gvypg5_480_360-19430511.jpg
フルキャスト先でもバイブレーションの底どりもよくわかる。
cw946fi6kg39shsewp7u_480_361-e5241e38.jpg
ランカーシーバスにも主導権は握りっぱなし。
wufxrhz7vrdt2sroyczf_480_362-d0c15714.jpg
大型のミノーとの相性も抜群。
8kgyfatpapocp3pe5hpk_480_303-96a6583a.jpg
ヒラスズキのエラ洗いも穂先がしっかり仕事をしてくれる。
ownz9krxwnds4if3p3jv_480_361-c5c0da03.jpg
激流もお手の物。
dwzhx839hv7fz2kbejje_480_361-41d77e3c.jpg
ビックベイトも2oz程度ならバッチリok!

jdmnbxvw9mmj6msv7vfi_480_143-373b3380.jpg


最後に、先日のタイリクとアカメをキャッチした時の、ファイトからキャッチまで動画を載せようとしましたが載せ方がよくわかりませんので諦めました。笑

3jayyoypd7o6n35r3j2w_480_259-eb8791c6.jpg
次回、気が向いた時にでもファイトの流れ、ファイトスタイル、ラインの使い方、ポジショニング、ランディングなどについて書けたら書こうと思います...たぶん(クスクス)終。



コメントを見る