プロフィール
KENTA@愛媛
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:165551
▼ 1月17日 陸っぱり初釣り
- ジャンル:釣行記
仕事で会社に来た悪友Eから
『今晩ちょこっと近場へメバル行かん?』
お誘いがあったので、陸っぱりの初釣りしてきました。
久しぶりにライトタックル見たら、
ガイドちっちゃっ。
ライン極細っ。
タックル軽っ
不安で一杯になりました。
現場到着して、まずは港内の明るい所でキャスト練習から。
緊張の1投目!
飛びません。。。
感覚が掴めません。。。
無茶苦茶『力』入ってます。。。
JH単体(1g)でのキャストってこんなに難しかったっけ?
そんな事をよそに悪友Eはポコポコ釣ってるし。。。
ビュ~
ピュ
ピュっ
ピシ
ピシっ
ピシッ
こんな具合でマトモになったところでテトラへ。
開始1投目から当りがあります!
これぞ癒しの釣りです!
しかぁ~し!
最近のクセで合せが強すぎて。。。
ラインが合わせ切れしたり。。。
魚が水面から飛び出たり。。。
口切れしたり。。。
そんなこんなで、赤地の豆(10cm前後)は入れパク状態。
潮が変わった直後に青地が釣れて煮付にキープ。
交通事故的に尺近いアジが取れたくらいで、お持帰りは

こんな感じでした。
久しぶりのライトゲームは、当りも多く面白ぉ~でした。
やっぱりメバルは癒しですね。
去年の秋からJH単体用に導入したJSR72。
PE、FL、ジョーカーと組合せを試しましたが、ジョーカーが一番良く感じました。
ただ。。。
引張強度が低すぎ。。。
合わせ切れ、キャスト切れ、高切れが難点ですね。
ドラグずるずるにしとけば良いのですが、ストラクチャー狙いには厳しい。。。
JSRは、感度も曲がりも申し分ないと思います。
風邪を完治させてボチボチ嫁娘の機嫌を取りながら出撃したいと思います。
● 今回使用したタックル ●
Reel
SHIMANO TWINPOWER MG C2000S
Rod
TICT SRAM JigHeadModel JSR-72
『今晩ちょこっと近場へメバル行かん?』
お誘いがあったので、陸っぱりの初釣りしてきました。
久しぶりにライトタックル見たら、
ガイドちっちゃっ。
ライン極細っ。
タックル軽っ
不安で一杯になりました。
現場到着して、まずは港内の明るい所でキャスト練習から。
緊張の1投目!
飛びません。。。
感覚が掴めません。。。
無茶苦茶『力』入ってます。。。
JH単体(1g)でのキャストってこんなに難しかったっけ?
そんな事をよそに悪友Eはポコポコ釣ってるし。。。
ビュ~
ピュ
ピュっ
ピシ
ピシっ
ピシッ
こんな具合でマトモになったところでテトラへ。
開始1投目から当りがあります!
これぞ癒しの釣りです!
しかぁ~し!
最近のクセで合せが強すぎて。。。
ラインが合わせ切れしたり。。。
魚が水面から飛び出たり。。。
口切れしたり。。。
そんなこんなで、赤地の豆(10cm前後)は入れパク状態。
潮が変わった直後に青地が釣れて煮付にキープ。
交通事故的に尺近いアジが取れたくらいで、お持帰りは

こんな感じでした。
久しぶりのライトゲームは、当りも多く面白ぉ~でした。
やっぱりメバルは癒しですね。
去年の秋からJH単体用に導入したJSR72。
PE、FL、ジョーカーと組合せを試しましたが、ジョーカーが一番良く感じました。
ただ。。。
引張強度が低すぎ。。。
合わせ切れ、キャスト切れ、高切れが難点ですね。
ドラグずるずるにしとけば良いのですが、ストラクチャー狙いには厳しい。。。
JSRは、感度も曲がりも申し分ないと思います。
風邪を完治させてボチボチ嫁娘の機嫌を取りながら出撃したいと思います。
● 今回使用したタックル ●
Reel
SHIMANO TWINPOWER MG C2000S
Rod
TICT SRAM JigHeadModel JSR-72
- 2012年1月31日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント