プロフィール

KENTA@愛媛

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:74
  • 総アクセス数:167294

伊予灘ジギング 4月17日

  • ジャンル:釣行記

毎度毎度のサンマリンでジギング行って来ました。

久しぶりに先輩Kさん、先輩Nさん、自分の3人が揃ったのでウキウキだったのですが。。。

朝から本日の釣果を予兆するトラブル発生。。。

クーラーを早朝に出船場所に置き、一旦帰って朝飯喰ってコタツ入ってリラックスしてると、
知らぬ間に気絶してて『ハっ』と目覚めたら出船13分前!

飛び起き、猛ダッシュで港へ行くと、既に乗船場所に船を付けててギリセーフ。

が!

出船して直ぐにベイトタックルを忘れてる事に気付き、ショック。。。

ちなみに、先輩Nさんもフック忘れ猛ダッシュで取りに帰ってました。

前日からの強風が残っていて、波も1.5m以上?と高く、濡れながらポイントへ。



第①ポイント

ベイト反応あるも、本体不在でチ~ン。。。

しかも潮が激緩。。。

そうこうしてると、船団が一気に南へ走り出し、流し直しを繰返してるではありませんか!

ちょっと離れた場所で逸れを狙うも当らず、結局船団に急行。

1流し目でバイトあるも乗らない。

と、右舷中央の先輩Nさんがヒット!

続けとジャークさすもバイトがあっても合わせきれない。

それもそのはず。。。

船首に立ってる自分は、海面までの距離が遠く強風にラインが煽られラインスラッグが
多く、バイトした時に合わせ切れない、遅れる、フォールの当りが取り難いなどの苦しい状況。

当るけど乗せ切れないという歯痒い思いをしていると、再び先輩Nさんヒット!

乗りに乗る先輩Nさんを止める事は誰にも出来ません。

時合いに乗れなかった自分と先輩Kさんは、これから長い長い修行に入るのでした。



第②ポイント

鳥山が出来て、ナブラが出るも強風向い風でキャスト出来ない。

何度か試みましたが、15mくらいしかジグミノーが飛ばず撃沈。

結局底でも当らずチ~ン



第③ポイント

午後になって風が弱まり、釣り易い状況になってきたが、焦りでリズムが完全に狂ってます。

そんな中、またまた先輩Nさんヒット!

もう完全にパタ~ン入ってます。

船の流し方からすると艫(後方)から当って行くので、完全に先輩Nさんストッパー状態。

アカン

ヤバイ

どうしよう


絶望感しか無い状況で、先輩Nさんが

『キラーパスを出すけん受取れよ』

笑い顔も引き攣るジョークの後、数流し目

底から5mくらいで小さなバイトがあり、そのままワンピッチで誘い

ガツン

ようやっと着ました。

やり取りしてる最中に、先輩Nさんがまたもヒット!

その後ろの方もヒット!

強めに締めてるドラグが出るので、スレかも。。。

ヤバイ。。。

バレるな。。。

バレるな。。。

願いながら巻上げ、目視で口にガッツリ掛かってるのを確認し安堵。

丸々メジロクラスの元気な子でした。

この1本は、久しぶりに本当ぉ~に嬉しい1本でした。


ただ。。。

嬉しさを押し殺さないといけない現状がありました。。。

右舷側で先輩Kさんのみ流れに乗れず、時合い終了。。。

焦り

不安

絶望

怒り


先輩Kさんからタダならぬ殺気が迸ってます。

自分は、祈るしかありません。

釣れてくれ。

とにかく釣れてくれ。

全員安打まで先輩Kさん一人となり、本人とタイキ船長にプレッシャーが重く圧し掛かります。



第④ポイント

潮の向きが変わったので、チャンスと思い頑張るもチ~ン。

水面にベイトが浮いてる状態で、逃げも追われもしてません。

こりゃ本当にマズい。



第⑤ポイント

いつもの激流ポイントで、潮が飛びに飛んでます!

これはいけるかも!

なんて思いましたが、本体不在でチ~ン。

が!

岸に近い箇所で鳥山が出来てるじゃありませんか!

タイキ船長、鳥山目掛け急行します。

これが最後のチャンス!

先輩Kさん狂ったようにキャスティングを繰り返します。

ナブラが沈みかけた数投目にヒット!

が!

合わせとドラグが弱くフックアウト。。。

そんな事で落ち込んでる場合ではない!

『先輩Kさん!投げ続けて!巻いて!巻いて!』の連呼

ヒット!

『合わせ入れて!入れて!』の連呼

ここで先輩Kさんがボソっと

『全然引かん。。。ヤズや。。。』

大きさなんて関係ねぇ~!

『投げて!巻いて!』

そのまま投げ続け、先輩Kさんヤズ3匹捕獲成功!

トップゲームとはい、一瞬(約10分前後)にして3本も瞬殺するとは流石です。 

まさにサージャ(旧)爆裂!

自分もヤズ1本追加し終了。

この時点で18時過ぎており、長い長い11時間の修行が幕を閉じました。

無事全員安打。

最後の最後に風が止み、たまたまその場所に入り、ナブラが出たのは奇跡に近いです。

心も身体も熱くなった瞬間でした。

タイキ船長本当によく頑張ってくれ、粘りに粘ってくれました!感謝




自分のメジロ1本と、先輩Nさんのメジロ3本借りてパシャ(笑)

今回の反省として『強風時の釣座選びは慎重に!』です。

その夜、先輩Kさん、先輩Nさんと反省会をし、美味い魚で一杯やりましたとさ。


● 今回使用したタックル ●
Reel
DAIWA SALTIGA Z4500
DAIWA SALTIGA Z4500H

Rod
DAIWA SALTIGA SG COMBI JERK 64
Angler&#39;s Republic PALMS MWGS-634B
TENRYU POWER MASTER PWM90MK



遊漁乗るなら

<a href="http://www3.ocn.ne.jp/~team.sun/">サンマリンFサービス

宜しくお願い致します。 

コメントを見る