プロフィール

マジョけん

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:87
  • 総アクセス数:65579

QRコード

嬉しさ虚しさと初場所

先日の話

仕事帰りにショップへ寄って小物を買ったついでに普段読まない雑誌をめくっていると…

今年秋に見つけて毎晩のようにあしげく通ったスポットが載っているではないか…

写真に写っている立ち位置も正にその場所を知っている人でないと立たない位置。

しかもアングラーは泣く子も黙るスーパーアングラー…

で、雑誌なので御丁寧にメソッド解説…。


「うんうん、そうそう♪」

なんて読みいってしまい、自分のやっていたアプローチと同じだったことが嬉しく思えたのだが、同時に虚しさが…

「この地形を把握する為にたくさんのルアーに犠牲になってもらったのに」


「もうこれで人いっぱいだな」


さすがに場所名こそ書いてないが、知っている人が見れば一目瞭然。


今までは結構空いている場所で、たまに先行者が居ても探る向きが違うので

「また後で来ようっと」

なんて出来るとこだったが、もう無理だろうなぁ…とね。


ホント嬉しい記事ではあったけど、この虚しさといったら(ToT)

ただ、ちょっとした配慮なのか偶然なのか優しさなのか写真に写っている立ち位置(角度)が微妙にずれているんだけど。



まぁ、こういうコトは仕方ない。
また探索しないと☆


んで、昨日の話


満潮直後から気合いを入れて地元へ釣りに行ってみたものの、ウェーダーに先日牡蠣瀬でコケた時にできた穴が開いてました(ToT)

30分で釣りを切り上げ、穴チェックすると二ヵ所開いていたのでスーパーXで補修してみたものの、またしばらくは漏れとの戦いになりそうです。


で、家へ帰って録画しておいた釣り番組でランカーシーバスを観ていたら悶々としてくる…

fimoにログインしページを開くとソル友さんが「素振りをしに行く」との釣りぽーを発見☆

即座に

「オレにも釣らせろ~」

とメールをする(笑)

いきなりなので返ってこないだろうな~と思っているとソル友さんからTELをいただく。

ボクは素振り済みなのでルアーを洗う為(←オイ)に合流させていただくことになり、急いで準備し高速使って現地へ。


初めての場所・土地勘も無いので道に迷ってしまい合流に手間取りお待たせしてしまいすみませんでした。


車を停め、お馴染みなソル友さんお二人と初めてお会いさせて頂いたソル友さんに挨拶し、そそくさと準備。



呼んで頂いたソル友さんは本気なランカー狙いなのは知っているので邪魔にならないように離れた場所に入り水面を観察。


が、気になるのは水面よりも川の蛇行具合。

地元には無い魅力的な川。


表層にはベイトっ気は無い。

自分の立っている場所はアウトサイドベント。


対岸側が浅く、手前が深いコトは分かるけど実際の水深が分からないので先発は個人的秋の主戦機ガイナ。

表層のベイトっ気の無さから少しレンジの入る小ガイナ105にする。

取り合えずダウンで流れの強さを確認し、クロス、アップと続けた3投目。


ルアーをターンさせるとゴンっとバイト。


「あ~…久しぶりな良いバイト☆」

ドスっと合わせてストラクチャーに巻かれないように強引にファイト。


足場がよくないので難しいランディングでしたが、なんとかキャッチ☆

手ジャーで55くらい




このままガイナで通したいが、今が時合いであればラパラカップのリミットを揃えたいのでフラットラップに替えて同じようなコースを取る。

川の中央辺りでターンさせてバイトを一発。

ピックアップ直前でバイトを二発もらうも乗らず。


乗せられない腕の悪さに嫌気がさすが、このフィールドのスペックの高さに驚く☆


ほんと地元には無いタイプのフィールドなのでご一緒させて頂いて嬉しかったです。


その後は上がって4人でいつも(笑)の釣り談義。

ルアーをキャストするより勉強になる貴重な時間。


皆さん、昨晩はありがとうございました。

特に苗字が同じSさん、釣りをする時間を減らしてしまいすみませんでした(ToT)

それにしても何でこんなに詳しいの☆

ここまで遠征して開拓するのは大変な苦労があったと思います。

それを惜し気も無く教えてくれて本当に申し訳ない気持ちです。


なにかお礼を考えないといけないですね(ToT)


でもテールランプはヤバかったですね☆

コメントを見る

マジョけんさんのあわせて読みたい関連釣りログ