プロフィール
マジョけん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:65236
QRコード
▼ 秋が始まる
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは☆
今日は久しぶりに良い釣りができました。
しかし、これといった内容が有ったわけでもないのですが、ログにして残そうと思います。
ようするに自分用釣り日記です。
今朝はまだ暗い4時ちょうどに現着。
さっそく水面を覗きこむと…スゴイ量のイナッコが岸際びっしりに列を作って遡上?中。
散発ながらシーバスのボイルも発生。
約一年ぶりに見る(それなりの)イナッコボイル☆
このボイルを狙い撃ちしたくなるが、自分には釣り上げられないことは一昨年に勉強済み←それでいいのか?
今日釣りに来た目的は昨日買ったパンチラインのチェック♪

ローリングフォールなるアクションを搭載しているそうだ。
だもんで、岸からのファーストブレイクに投げ、テンションを掛けてフォールさせてみる…。
ざわざわ…
レッドラインプレミアムでローリングフォールアクションを感じれるか神経を集中する…
ざわざわ…
ざわざわ…
いやいや、集中集中…
ざわざわざわざわ…
ざわざわ~!
バホッ!
くぅ~!集中出来んわ~!
だめだ、岸際狙いにチェンジ☆
今年もイナッコたちに翻弄されそうなワタクシです(ToT)
が、やはりボイルは狙わずほぼ真横の岸際へキャスト。
ダウンヘ投げると浮きやすいし、アップへ投げても流れが強く上手く沈められない(ToT)
こんな時はバイブの出番!←今年はすっかりバイブ脳です☆
使ったのはサンダーブレード70。
キャストし、ボトムの石の上を同じリズムでポーンポーンと跳ねさすとバイト☆
キャッチしてみると40センチあるかないか…多分、最小自己記録です。
あまりに水深がなく、根掛かり回避にコウメ60重い方にチェンジ。
(同じサイズでありながらウェイト違いモデルがあるバイブは個人的に大好きです)
…その後も岸から5メートル以内にキャストを続けると←
ドムッときてくれました71センチ♪

得意のビギナーズラック「たまたまパターン」が炸裂したみたいです(笑)
こうなっちゃうと自信を持って岸際狙いです(嬉)
が、幸運は続かず直ぐ一本掛けて、エラアライ→バラシ→ルアーが手前まで跳んでくる→目の前の石に挟まり→結局ロスト(ToT)
ま・まぁ…いつものこと…
またサンダーブレードに代えて続けると60センチ位の頭にバラシとキャッチを繰返すも、そろそろ嫁が起き出す時間なので納竿。

ミッキーTシャツ可愛いでしょ(笑)
まさか釣れると思わなかったので着てきたんです(ToT)
今日はロスト一個で済んだのがとても嬉しかったです☆←そっちかよ。
でも、貧乏アングラーなのでとても重要。
少しはロスト回避出来るコツを掴めた気がします。
ほぼ新品だったサンダーブレードも鼻っ面がハゲハゲ。

今度来る台風が過ぎれば秋真っ盛りになりますかね?
今日見たイナッコ達がワタクシが毎年通うエリアまで昇ってくれれば2年ぶりにスーパーイナッコボイルが見れると確信☆←結局はコレを自分用日記に記しておきたかっただけのログでした。
お粗末様でしたm(__)m
今日は久しぶりに良い釣りができました。
しかし、これといった内容が有ったわけでもないのですが、ログにして残そうと思います。
ようするに自分用釣り日記です。
今朝はまだ暗い4時ちょうどに現着。
さっそく水面を覗きこむと…スゴイ量のイナッコが岸際びっしりに列を作って遡上?中。
散発ながらシーバスのボイルも発生。
約一年ぶりに見る(それなりの)イナッコボイル☆
このボイルを狙い撃ちしたくなるが、自分には釣り上げられないことは一昨年に勉強済み←それでいいのか?
今日釣りに来た目的は昨日買ったパンチラインのチェック♪

ローリングフォールなるアクションを搭載しているそうだ。
だもんで、岸からのファーストブレイクに投げ、テンションを掛けてフォールさせてみる…。
ざわざわ…
レッドラインプレミアムでローリングフォールアクションを感じれるか神経を集中する…
ざわざわ…
ざわざわ…
いやいや、集中集中…
ざわざわざわざわ…
ざわざわ~!
バホッ!
くぅ~!集中出来んわ~!
だめだ、岸際狙いにチェンジ☆
今年もイナッコたちに翻弄されそうなワタクシです(ToT)
が、やはりボイルは狙わずほぼ真横の岸際へキャスト。
ダウンヘ投げると浮きやすいし、アップへ投げても流れが強く上手く沈められない(ToT)
こんな時はバイブの出番!←今年はすっかりバイブ脳です☆
使ったのはサンダーブレード70。
キャストし、ボトムの石の上を同じリズムでポーンポーンと跳ねさすとバイト☆
キャッチしてみると40センチあるかないか…多分、最小自己記録です。
あまりに水深がなく、根掛かり回避にコウメ60重い方にチェンジ。
(同じサイズでありながらウェイト違いモデルがあるバイブは個人的に大好きです)
…その後も岸から5メートル以内にキャストを続けると←
ドムッときてくれました71センチ♪

得意のビギナーズラック「たまたまパターン」が炸裂したみたいです(笑)
こうなっちゃうと自信を持って岸際狙いです(嬉)
が、幸運は続かず直ぐ一本掛けて、エラアライ→バラシ→ルアーが手前まで跳んでくる→目の前の石に挟まり→結局ロスト(ToT)
ま・まぁ…いつものこと…
またサンダーブレードに代えて続けると60センチ位の頭にバラシとキャッチを繰返すも、そろそろ嫁が起き出す時間なので納竿。

ミッキーTシャツ可愛いでしょ(笑)
まさか釣れると思わなかったので着てきたんです(ToT)
今日はロスト一個で済んだのがとても嬉しかったです☆←そっちかよ。
でも、貧乏アングラーなのでとても重要。
少しはロスト回避出来るコツを掴めた気がします。
ほぼ新品だったサンダーブレードも鼻っ面がハゲハゲ。

今度来る台風が過ぎれば秋真っ盛りになりますかね?
今日見たイナッコ達がワタクシが毎年通うエリアまで昇ってくれれば2年ぶりにスーパーイナッコボイルが見れると確信☆←結局はコレを自分用日記に記しておきたかっただけのログでした。
お粗末様でしたm(__)m
- 2011年8月28日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント