クエスト「南薩漕狩日記その弐」

  • ジャンル:日記/一般
僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
ああ、自然よ
僕を一人立ちさせた広大な海よ
僕から目を離さないで守る事をせよ
常に自然の気魄を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため


水抜き弁 確認!!
漕ぎ狩り開始 

6zir58w5aknyw4x45pkt_480_480-d1f79947.jpg

第二次南薩無人島調査開始

前回に続きkasasaを開拓します。

改めて言いますカヤックの自由度は無限
"鮎川魚紳" ならこう言うでしょう

KEN三平君 「俺は釣り場やしかけを秘密にするやつが大嫌いでね」

中年になって思いますポイントは誰のものでもない。
(マナーやモラルが最低条件ですが)

"海は誰のものでもない"

死と隣り合わせですがカヤックは遊漁船より自由です
自己責任のアドベンチャー  さあ狩りましょう!!

前回のデカハタポイントは反応も無く予報と違い
ウネリと北西が強く
沖を諦め無人島浅場周りをパドルガン!

今日もヘビーインチク一本です  キリ!!

97asz4n8apa6p394wxvx_480_480-960ba3f0.jpg

すると

8eafk6z8y8wmk75jziu3_480_480-5f6efc98.jpg

チャリコのあいさつから
アカハタ
オオモンハタ
キジハタ
連発!!!

ハタ御三家の歓迎ムード\(^o^)/

4cgvj47foomwux5cwyvj_480_480-0a5f957b.jpg

ミニ立神 発見!!
カミノシマに祈りを捧げます。

後が続かず
魚探無反応のフラットな地形で突然
ゴン!!

この引きは座布団?

マゴっちゃんでした(^O^)

48nctdkraxxtj8mm7pri_480_480-4e02abe9.jpg

無人島に上陸して解体します
無人島には漂流したカゴやザルがあって
捌くのに大変便利です。

sx65jckthwvbae5475gj_480_480-80f016f6.jpg

diy6enxok6s7kjmkbtjf_480_480-aea57585.jpg

t7kjbaxw57hrjgioed2o_480_480-8cc3e591.jpg

中年の休日の過ごし方で
無人島で自然と一体化できる遊び
こんな贅沢は他にないと
僕は思います。

y47ofzwwgxv4t65how4j_480_480-5fffc839.jpg

ありがとう"KASASA"

dn4usxwt79zdhpgzcnnt_480_480-827925e7.jpg

60マゴチに40アコウ
御馳走です。

ixp2zp9aca577skihnhm_480_480-6b8fcb99.jpg



次は沖秋目島開拓予定・・・・・・!!
 


うだつがあがらない中年ですが
大自然を
友を
家族を
海を
ROCK
愛してます



漕狩最高




 

コメントを見る