プロフィール

新 拓也

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:325955
1324522458326_1.jpg jadostaff_prof.png

サヨリボイルに新境地




最近やたらと河川侵攻中のサヨリ。

hknw4eutsenvbgr52sih_480_480-ab5a9e47.jpg


きっとこの台風で一気に抜けてしまうのだろうけれど
もう一度来るであろうタイミングに向けて一つのパターン。



流水と止水の境
やや止水寄りに定位する無数のサヨリ。
コイツを狙ってシーバスが突き上げる姿が見えるのだけれど
どうにもこうにも食わせる事が出来ない。




サヨリが多すぎる。
明らかに偏食している。



きっとシンペンの表層引きなんかが王道なのだけれど
レンジを合わせにかかると速すぎるし
どっちかといえばサヨリ釣りになってしまう始末(笑)





どうしたものか・・・と考えた時に
グラバーHi89Sがあるじゃないか!(露骨なステマ)



と、そうは問屋がなんとやら
ただただ巻くだけで釣れるものでもない。
サヨリは逃げないから近しい物は有るはず。
あとは多すぎるサヨリの中でグラバーを異端児に仕立て上げなければいけない。






デッドスロー


それはもう死んだようなデッドスロー


ツインパワーの4000で3秒1回転



浮き上がろうとする力に沈む力が勝って
前身しながらゆっくりと沈下していく。
それはもう弱ったサヨリの如く
動かざること山の如しである(意味不明)







ガン!!

唐突にひったくられアワセがワンテンポ遅れた。
追い合わせを叩きこんでキャッチに漕ぎつける。



s9uhw8y4mpzjczdocu67_480_480-4c2cf48b.jpg

グラバーHi89S
キンピカイワシ



60には届かなかったが攻略し甲斐のあるだけに
満足げな筆者がそこに居た。





調子こいて2匹目のどじょうを狙うも
「じゃかご」に飲まれてあえなく殉職。
1mちょいの水深に油断・・・
先日ランカーを仕留めたルアーだけに
悲しみにくれた筆者だが
これでまた「ひとつ上の男」になった気がする(適当)





【タックル】

グラバーHi89S

セブンセンス902TR
11ツインパワー4000
シーバスPE パワーゲーム#1.2
ジギングリーダー25lb

コメントを見る

新 拓也さんのあわせて読みたい関連釣りログ