プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:330235
▼ VS磯ヒラ3戦目
- ジャンル:釣行記
- (磯ヒラ)
今年三回目の磯ヒラ釣行は
ワイルドハレンチさんのお誘いでご一緒する事に。
完全夜型人間なので朝起きれる自信も無く
1時に待ち合わせ場所まで移動し
そこで車中泊というお決まりパターン。
集合時間まで就寝…
5:00
集合場所に現れたのは
ワイルドハレンチさんと
ビッグサムさん
ハレンチさんは一度お会いしたことがあるが
ビッグサムさんとは初めまして。
午前中はこの3人でポイントを叩く。
駐車スペースにて準備を始めるが
お二人に比べ明らかに軽装な筆者。
聞くとそこそこ歩くらしい。
平気でウン十分歩くというけれど
河川育ちの筆者にはなんとも恐ろしい話である。
息も絶え絶えに到着。
日の出とともに各ポイントへ散ってキャスト開始!
使える程度のサラシが広がるが
イマイチ反応がよろしくない・・・
バイトがあってもショートバイトで終わる。
ハレンチさんもそのようで苦しい展開に・・・。
エッジの裏側へ払い出す流れに乗せて
ようやくHITに持ち込むもエラアライ一発で終了。
攻めやすい角度を求めて移動した先は
少し高台になった場所。
ココからならエッジの裏を通せるし
沈み根の位置もハッキリと分かる。
根の上を港湾シーバスの感覚で
ネチネチと探っていると
銀影が突き上げてきた!!
居る居る。
以降あーでもないこーでもないとローテを続け
ロール系のアスリート125SSに替えて
ようやくHIT!!

ほぼ全てがフッキングに至らず
小さいながらようやく報われた瞬間である。
10:00
ハレンチさん
ビッグサムさんは上がるとの事なので
お二方とはお別れをし、単身他のポイントを回る事に。
しかし、波はどんどん弱まり1.5m以下になっている。
シャローを使うしかないと判断し
1時間程仮眠をとって潮位を待つことに。
11:00
シャローのサラシが使えそうな程になってきた。
点在する根をスイムで渡りポイントへ向かう。
流れが抜けていくスリット
サラシも溜まっており雰囲気はある。
1投目
アローヘッドLean120F
ゴン!!

快心の一本
更に探るが出ないため次の根へ渡る。
十字のスリット。奥から持って来て横波で流す
ガン!!!
突っ込みが鋭くトルクがある為
70越えたか!?と思ったが

コンディション抜群の57㎝

さらに奥へと進む。
沖の根を探るが思ったようなサラシが出ておらず
Leanに水面を割るアタリが2度あった以降は反応なし。
手前のスリットを先ほどまでと別角度で探りHIT!!

200m程沖で鳥が突っ込んでいたものの
ショアラインには恩恵ナシ。
移動し、もう一か所撃ったが
コチラは全くのノーバイト。
午前の修行が効いており
全身筋肉痛で17:00納竿としました。
ワイルドハレンチさん
ビッグサムさん
ありがとうございました!!
【タックル】
ルナミス1100M
ルインパワー4000XG
DURA AR-C #2
東レ JIGGINGLEADER 40lb
ArrowHead LEAN 120F
Athlete 125SS
- 2014年2月3日
- コメント(11)
コメントを見る
新 拓也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント